※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小学1年生の息子の言葉遣いや態度について悩んでいます。他の子供たちはどうでしょうか。

小学1年生って言葉遣い悪いの出てきますか?

最近、息子の言葉遣いが悪かったり、
態度がでかく舐めたような発言をしたりして、

その都度注意はしてるのですが、
あまり変わらず

ちょっと本気で説教するか悩んでます。

夫は小学生になればこんなもんでしょって言ってるのですが

他の子どうなんでしょうか?

コメント

ママ

悪いです😮‍💨
急に悪くなった気がします💦
私もその都度注意はしてますが、やっぱり嫌なことがあると悪い言葉で反論してきます。
私もうちだけ!?って思ってましたがみなさんそうなんですかね😭

はじめてのママリ🔰

一年生女子います!
とにかくもうずっとバトルしてます
言葉遣い悪い、下の子をばかにしてちょっかいかけて怒らせる、叱るとわたしのことをバカにしたように高笑いして逃げる
ほんっまに腹立ちます。ぶっちゃけこの子だけ育てたくないなって思います
こういう相談たくさん見かけるので一年生ってこんな感じなのかもなと思います

ママリ

こんなもんかなと。
注意しつつ、絶対言ってはいけない言葉だけは叱ります。
あとは小学校で注意されたりして学んでいくのかなと思います。
自分が言われて嫌な気持ちにならないとわからない時もあるかなと。

  • ママリ

    ママリ

    きょうだいケンカで中指立てるくせに、外でやられて泣いたと。学んでます。😅

    • 8時間前