抱っこしていないと泣いてしまう赤ちゃんについて相談です。座るとすぐに目を覚まし、外食が難しい状況です。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。いつか落ち着いて座れるようになるのでしょうか。
抱っこして動き続けないと落ち着いてくれません( ; ; )
座ろうもんならパチっと目を覚まして泣きだします😭
外食なんて夢のまた夢なのですが同じような方、以前そうだった方いらっしゃいますか?
いつか座っても落ち着いてくれるのでしょうか🫠
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント
晴日ママ
1人目そうでした!
それ以降の子も
立って歩け!って要求してきますが
誤魔化し誤魔化しでしてます🤣
退会ユーザー
うちの子ももう少しで2ヶ月ですが高頻度でそれが来ます😢
成長するに連れて重くなるし両腕痛いし、最近は「あ、そのターン来たね」と割り切って抱っこ紐でコンビニまでぶらっと散歩にお出かけしてます笑
そしたらいつの間にか寝ててそっとベッドに置いたら寝てくれたりします笑
置いた瞬間泣く時もありますが笑笑🤣
わりかし時間も経つので早めにミルクやら母乳あげたら落ち着く時もあります🥺
-
ママリ
抱っこ紐で歩いたら寝てくれるんですけど外すのが下手くそすぎて百発百中で起きちゃってます🫠🫠
- 8月12日
ママリ
ほんとですか( ; ; )
ママリ見てると抱っこ紐に入れてると寝てるってばかりで夢物語かと🫠笑