
コメント

退会ユーザー
辞めても良いですよ。体調は人それぞれだし。だけど妊婦を雇うとこはないので注意です。

はじめてのママリ🔰
厳しいことを言いますが
産休育休ちゅう、おかねを
貰わなくてよければ
(金銭的余裕があれば)
やめても良いと思います👌
つわりもひどい方軽い方いるので☝🏻
休職っていうのもありかなと!!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
休職の考えをすっかり忘れていました💦
金銭面大事ですもんね!
ありがとうございます✨- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
入職してすぐとかではないですよね?!👌
- 8月12日

らるる
辞めて生計が大丈夫ならいいのでは?
もう少し様子見てからでもいい気もしますが😌
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
様子を見て焦らず向き合おうと思います!
金銭面は悩みどころです…
ありがとうございました✨- 8月12日

ママリ
私元々正社員でしたが妊娠を期にパート勤務に変更してもらいましたが、悪阻でいける状況になくて休職しました!
診断書も書いてもらえたので傷病手当請求させていただきました😭
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
そうなんですね💦それは大変でしたね…
体調優先ですもんね。
ありがとうございました✨- 8月12日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
体調をみて考えたいと思います!
ありがとうございます✨