コメント
はじめてのママリ🔰
昼間の活動時間をあげる
下の子は外にいて寝てるだけだとしても充分な刺激かと思います
ベビーカーや抱っこ紐から出して開放的にすると尚刺激になっています。
寝室に連れて行く時間を30分〜1時間遅くする(活動時間を長くした上で自然とそうなると良い)
上の子は日常的にお昼寝をしないのか、寝てるけど眠くて機嫌が悪いのかにもよりますが
無理に昼寝というより
移動中に自然に寝る方が本人も楽なのかなと思います。
とにかく子供を動かすことに関しては試されていると思いますし肉体的に疲れれば下は寝ると思います。
上の子も眠いのがわかれば
寝れそうな時間のスケジュールを組む事もいいかもしれませんね
眠いから機嫌が悪いとわかっているなら
車やベビーカーでドライブや散歩で上の子はなんとかなりそうな気もします。
全て試されていると思いますので参考にならずでしたらすみません…💦
うちは今日同じく全員5時起きです🤣
はる🔰
コメントありがとうございます!
上の子は保育園では寝てますが休みの日は遊びたい精神で昼寝しません😅車なら寝れるので移動中が1番良さそうです!!
教えてくださったこといろいろやってみます👍