※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ太🔰
サプリ・健康

先週から右側の耳がこもって聞こえるようになりました。怖くて次の日に…

先週から右側の耳がこもって聞こえるようになりました。
怖くて次の日に病院に行って中耳炎ではないし急なストレスが原因でも無さそうだしとちゃんとした診断はもらえず原因不明でした。
とりあえず薬を出してもらい病院に行った2日後に耳の聞こえが良くなりましたが
また一昨日から右側の耳が聞こえなくなりました。
とりあえずまだ薬もあるので飲み続けてこのまま治らなければまた耳鼻科に行ってに行こうとは思ってきます。
薬は飲み続けているのにまた聞こえなくなったのがなぜかわかりません。
また急なストレスではないですが3ヶ月前からストレスがかかっていることは自覚してます。
それが溜まりに溜まっておきたのかなとは自分で思ってました。
今まで耳に異常が起きることがなかったので正直焦ってるのと聞こえないのでさらにストレスです。

経験のある方やなにかわかる方いましたら教えて頂けますと参考になります。

コメント

P

突発性難聴の症状に似てる気がします!
夫がそんな感じでした!

  • まめ太🔰

    まめ太🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やっぱり突発性難聴ですかね?🤔

    突発性難聴かメニエール病かなとは自分の中で思っているんですけど
    原因不明で薬飲んで治らないのでずっとモヤモヤしてます😵

    • 1時間前
  • P

    P

    もし突発性難聴だった場合、早めの治療が必要らしいので違う耳鼻科を受診されたほうが良いと思います!
    お大事にしてください!

    • 1時間前
  • まめ太🔰

    まめ太🔰

    そうですよね!
    貴重な意見ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
はるみく

私も5年前に同じ症状で病院に行きました。なかなか良くならなかったため、大きい病院にまわされ、MRIを撮ったりしました。
最初は、突発性難聴と言われましたが、何度も起き耳鳴りも治らない、目眩もあるためメニエールと診断されました。
引っ越しや子供の入学などで疲れやストレスが溜まったことが原因かもとのことでした。
薬を飲むと少しは良くなりますが、疲れやストレスが溜まると聞こえづらくなります。

  • まめ太🔰

    まめ太🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりよくならないと大きい病院で色々検査してもらった方がいいですよね。。
    横になると目眩はもともとあったのですが
    最近は立っていても目眩ふらつき出てきました。

    メニエール病って完治することはあるんでしょうか…?
    それとももう薬を飲み続けないといけないんですかね…?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

まさに先月その症状になり病院かかってました!

私の場合は、聴力検査の結果、突発性難聴とまでは言えないレベルだけど、確かに右は聞こえが悪くなってるといわれ、薬を出されました。
1週間ほど飲んでも改善されず、薬を変えてもらい、やっと先週治ったところです。

結局原因はわからずでしたが、今年は気圧の状態もおかしくて、結構この症状で病院来る人多いんだよね〜と先生は言ってました。