※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

5歳の息子が、最近2週間に一回ぐらいのペースですが私を叩きます。主に…

5歳の息子が、最近2週間に一回ぐらいのペースですが私を叩きます。

主に叩く時は
遊びに行っていて帰る時などの自分の主張が通らなかった時や、寝起きで機嫌が悪かったとき。
※毎回ではありません💦

本人は叩いたらいけないことは分かっていて、強さも本気ではないですがグーで背中を叩きます。
こちらも痛くはないですが、やはり叩くことはいけないので色々な声掛けをしますがそうなると中々謝れないし元に戻りません。

必ずその後寝る前に、今日は叩いてごめんなさいと謝ってきます。

たぶん自分でも素直になりたいのに葛藤して、物投げたり叩いたりする感じです。
ちなみに保育園では叩きませんし、先生にも確認済みです。

どう対処するのがいいですか?
また、5歳児ならもう落ち着いてる子が多いでしょうか💦

コメント

ちゃまきんぐ

中間反抗期に入りかけてる感じですかね?うちは年長になって、急に暴力・暴言が始まりました😂正常な発達過程かと思って、なるべく感情的にならないように注意・対処してます😭

まーさんの息子さんは頻度も少ないし、きちんと謝れるのがとても偉いなぁと思います。自分でも抑えきれないイライラと葛藤してるんでしょうね。

都度、冷静に「やめてね」「痛いよ」「悲しいよ」と伝えたら大丈夫なのではないかと思います。寝る前には謝ってくれるようなので、どうしてそういうことをしてしまうのか、じっくり話を聞いてあげると、息子さんの気持ちも整理されて良いかもしれませんね。

お互い頑張りましょう!