
子供の名前、どうしようか迷ってます😭中期終わりくらいに夫婦で何個か出…
子供の名前、どうしようか迷ってます😭
中期終わりくらいに夫婦で何個か出しあって、
今のところ4~5個くらいに絞ってその中の1つにお互いピンッと来たのですが、
漢字が思いつかない。思いつかないというかものすごく悩みます。
初めに思い浮かんだのは漢字1文字で読みが2文字なんですが、
その漢字自体はいいなって思ってるけどなんか「うーん…」って感じなんです。
少し当て字になるけどその漢字を使って漢字2文字にしようかって話してるんですが
今のご時世、当て字に批判的な意見とかあるしどうしようか迷ってます。
例ですが、
月(ルナ)、七音(ドレミ)とか無理やり的なのではないです💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)

ままり
次男が当て字です!!

ままり🐈⬛
5月に名前の付け方が改正されて厳しくなったので、当て字は難しい可能性がありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
禁止条件に当てはまる程の当て字、キラキラネームではないです!😂😂
- 1時間前

はじめてのままり🔰
どんな名前なのか分からないのでなんともなんですが、受理されそうなレベルの当て字なのであれば、うーんって感じの1文字よりは気に入った2文字の方がいいのかな?とは思います🥹
ただ、当て字に悪い印象をもつ人はやはりいますしつける前から批判的な意見が気になるのであれば避けた方が無難なのかなとも思います😌

はじめてのママリ🔰
当て字に批判的な人は多いと思います当て字の度合いには よりますが
受理されない可能性もあると思います
-
はじめてのママリ🔰
受理されない程のキラッキラネームではないです😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
やや読みにくくなりましたが夫婦共に気に入った漢字をそのままつけましたよ〜
出生届さえ通れば問題ないです☺️
コメント