
2歳の息子が食後に嘔吐しています。車酔いかと思いましたが、食べた後の嘔吐が続いて心配です。アクアライトを少し飲ませても良いでしょうか。明日小児科に行く予定ですが、それまでの対応を教えてください。
食べたら吐いてしまう どう対応したらいいですか?💦
2歳の息子が、食べたら吐いてしまう状態です、対応の仕方を教えてください💦以下、経緯です。
昨日から帰省しており、めちゃくちゃ機嫌もよく過ごしていました。先週から多少風邪気味ではありましたが、元気です。
今朝は9時頃朝ごはんを食べその後もはしゃぎまくっていて、11時半頃昼ごはんを食べに行こうと車で出発して1時間ほど経ってから泣き始め、大量に嘔吐しました。
吐いた後は泣いていましたが、少し経つと落ち着き、到着する頃にはまた機嫌も戻っていたので、ただの車酔いかなー?という話になり、息子も「おにくたべたい」と言っていたのでみんなでとんかつ屋さんに入り息子はキッズメニューのお子様カレーとコロッケを食べました。
その後30分ほどは機嫌もよく祖父とぎゃはぎゃはとやりとりもしていたのですが、だんだん機嫌が悪くなりついに2回目の大量嘔吐💦カレーが全部出てました💦
その後すぐに帰宅し、いろはすの水とアクアライトを薄めたものを少しだけ飲んで2時間半ほど寝ていて、先程起きてきてバナナ食べたいと言ったのでバナナをあげたら、食べてる途中で3回目の嘔吐をしました💦
はじめは車酔いだったのかなと思うのですが、2回目3回目は食べた後に吐いているしバナナは食べてるそばから吐いてるのでなんだか心配で💦
アクアライトはあるのですが、30分ほど経ってから少しだけ飲ませたらいいですか?
明日小児科に行こうと思うのですが、それまでの対応を教えてください🙇♀️💦
- ぽてぃ🔰(2歳3ヶ月)

ママリ
3回もだと胃腸炎の可能性もありそうですね💦
セオリー通りだと少量水分飲ませて30分吐かなかったらまた少量飲ませて...大丈夫そうなら間隔を短くしていって...と繰り返す感じですね🥹
お大事になさってください!

ママリ
胃腸炎っぽいですね😣
水分をかなり少量ずつ
時間を空けて飲ませてあげるのが良いと思います!
何より、消化の良いもの(初期は水分のみ)を少量、少量
であげるのが1番です!
-
ママリ
息子さん、早く良くなりますように!!😣
- 8月11日

shio
我が家は嘔吐後1時間はあげないです。1時間後にスプーン1杯の水分から始めます。夜間は、小児救急医療相談の電話窓口が、各県あると思います。そこに電話して対応を聞くのが1番です!看護師さんが話を聞いてくれるので。
胃腸炎の可能性大なので、ご家族もマスク等で感染対策必須です。
子どもの嘔吐は、胃腸炎かもというのを頭に入れて、感染対策はばっちりやってます😭うつるときついので。。
コメント