コメント
はじめてのママリ🔰
主人の実家が本郷台で、
鶴岡八幡宮でしたそうです😊
June🌷
本郷台ではないですが近くに住んでいます
この辺の人は鶴岡八幡宮が多い気がします🤔うちもそこでした⛩️
-
June🌷
横浜駅の近くの水天宮も私は好きです☺️
- 8月11日
-
スノール
ご回答ありがとうございます!
お二人とも鶴岡八幡宮とのことでみなさんこの地域の方はそちらに行かれる方が多いというのがよくわかりました✨✨
平沼橋の水天宮ですかね?安産祈願はそちらで行っています☺️
お宮参りは里帰り中に大阪で行なって、今回引っ越しで本郷台駅に住むことになり七五三のことが後回しになっていたので教えていただき助かりました♪
ありがとうございました!- 8月13日
-
June🌷
この辺では一番有名ですね☺️
そうです!平沼橋の水天宮です!
私はすごく好きな神社で(都内のよりも)安産祈願やお礼参りなど何かと参拝にいっています⛩️
ちなみに七五三は鶴岡八幡宮!とずっと決めていたのでそちらにしましたが、本殿では撮影は出来ない(カメラマン不在のプライベートなら良いのかな?)らしく、大階段登る前のエリアでのロケーション撮影でした!- 8月13日
-
スノール
今は相鉄線沿いに住んでいて、妊娠してから横浜に引っ越してきてあまりわからないままに平沼橋の水天宮に行ったのですが、雰囲気とか対応とか良かったです☺️
ロケーション撮影なさったんですね♪素敵です💓
双子の女の子なんですが、ヤンチャなので着物でお参りできないと予測し、別途スタジオ撮影、お参りは洋装での予定です笑- 8月13日
-
June🌷
双子ちゃんの七五三、絶対可愛い〜🥰楽しみですね🤍(いや、ママはかなり大変かと思いますが😂)
うちは2月生まれで3歳になってから(私が次女妊娠中で2歳での撮影は諦めました)、鶴岡八幡宮のすぐ近くにあるスタジオで着付けとスタジオ撮影→裏道通ってすぐ神社で、ぽい写真を撮影
別日に水天宮さんで洋装で七五三のご祈祷してもらいました☺️
別々でやった方が、短時間集中で子どもたちにはいいですよね☺️笑- 8月13日
-
スノール
大変な部分と一回で2人の行事ができちゃうお得?な部分があります😊
鶴岡八幡宮の近くでスタジオ撮影なさったんですね✨確かにそのままロケーション撮影に移れてスムーズですね💕
そうなんです💦大人でも疲れちゃうかなと思うので別日にしちゃおうと思ってます☺️- 8月14日
スノール
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね✨鶴岡八幡宮が多いというのは聞いてみないとわからなかったです!
少し距離があるので80歳を越えた夫の祖父母も来てくれるようなので、義母に相談して決めたいと思います✨✨
ありがとございました🥰