※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

お子さん小学生以上で、行列に並ぶことが嫌い・苦手なお子さんがいる方…

お子さん小学生以上で、行列に並ぶことが嫌い・苦手なお子さんがいる方いますか?

子供が並ぶくらいならディズニーとかも行かなくていい!というタイプで、長時間の移動も好きではなく、まだー?長い!とかグズグズするので、人混みや並ぶようなところに行くと一緒に行く他の家族まで嫌な気持ちになります。

タブレットを渡せば文句なく並べるとは思いますが、ディズニーやユニバなら小学生ならタブレットやスマホなくても普通に並んでいますよね?

同じようなお子さんがいる方、どうされているか教えてください。
そもそも行かない、行く場合はこうしているなど。




コメント

はじめてのママリ🔰

義姉夫婦の上の子がそんな感じらしいです

なので下の子が行きたがっている時は上の子に行くか確認して、嫌がったら祖父母に預けて家族3人で行っています

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!我が家は祖父母は遠方で預けるのは難しくて😢
    コメントありがとうございます!

    • 5時間前
ゆか

姪っ子がそんな感じでした💦
ディズニー楽しみだったのに、あんなに並ぶと思わなくて一気に嫌いになり…でも中学生になってからは友達と行ってたので、そのうち大丈夫になるんだとは思いますが…

普段から待つときにタブレットやスマホ使いますか?
姪っ子がそうだったんですが、それに慣れてしまうと自分で時間を潰すのが苦手になるのかなと💦
親子で話したり、しりとりとか連想ゲーム、手でできる遊び(指スマ、せっせっせーとか)でけっこう時間稼げるかなと…親も相手しないとなので大変ですが、普段から少しスマホやゲームから離れるのは無しですかね😅
学校での待ち時間とかどうしてる感じですか?友達がいれば待てますかね。

姪っ子が並ぶの大嫌いと聞いていたので、一緒に出掛けるときは姪っ子巻き込んで一緒に遊ぶようにしてました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    普段の生活ではタブレットやスマホを使わず、使うのは年1回の帰省や旅行時に乗る飛行機内のみです。

    学校の待ち時間は普通に待てているみたいです。ディズニー並みに待つとかも学校ではないと思うのでその辺りは心配ないのですが、家族でのお出掛けの時に困ってます😭

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

行かないですね~🤔
うちの子はそういうのよりは博物館、資料館、科学館、寺社や仏閣が好きなので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そういった場所なら仮に行列でも待てるって感じですか?

    あとは他の兄弟はディズニー行きたい!となったらどうしていますか?(こちらはもし一人っ子でなければ教えていただきたいです🙇🏻‍♀️)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男は待てません💦娘は、ほかの人がいくなら仕方ないから付き合うけど、自らは行かないし、待たないって感じです。

    ディズニーにはきょうだい皆行きたがらないから行きませんが、仮に行くとしたら、ディズニーの翌日または前日は嫌がった子が行きたいとこに行くって話をして、お互い様にするかな。

    スマホも待ち時間くらいならOKします⇒たぶん自分も触るし🥹
    子どもは5年生から1人1台スマホ持たせてて、出かけるときも自分のスマホは持たせてます。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!色々参考になります。

    周りで待てない子って聞かなくてなんでうちの子だけ😭って思っていましたが、一定数いるんですかね🤔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子もです😭
車でその辺行くのもまだ?の連呼です。笑
車なら行かないと言われたことあります。
何故かディズニーでは待てるんですが、、笑
ディズニーの長ーい待ち時間も文句も
言いますが待ってます😅
普段は嫌がるので子どもがいる時は
なるべく行きません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ディズニー待てるのすごいです!自分が好きだったり楽しい場所なら待てるんですかね。
    コメントありがとうございます!

    • 3時間前
ママリ

うちの子も嫌いです。人混みもダメです。タブレット渡してもダメです…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    せっかく楽しそうなイベントがあってもグズグズして他の家族が嫌な気持ちになるし、ちゃんと待てる子を見ると発達に問題あるのかなとか思ってしまいます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは「乗りたい」が強い時は頑張れます🤔
アトラクションの100分超えは並んだことないですが、ユニバの開園待ちは100分くらい耐えられました!
でもそこまで「行きたい!」じゃないアトラクションは40分でもブーブー言います😇

アトラクションは並ぶ直前にポップコーンとか買うと、それで結構気が紛れたりします😊

私はそういう時くらいスマホやタブレット使うのありだと思いますけどね😌
スマホはディズニーやUSJでは充電がもたないから渡したくないですが、Switchしてる小学生とか。タブレットでプリキュアの映画見てる小学生の女の子グループも見たことありますよ!

大人が2人以上いるなら、最悪1人アトラクションの付き添い。
1人はその子と待ち時間短めのアトラクションに行ったりとか別行動もありだと思います🤔