※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このママ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお世話を夜中にどのように分担しているか教えてください。上の子もいるため不安です。

夜〜夜中にかけての赤ちゃんのお世話ってどんな風にしてますか?
自分だけがみるのか、2人でみるのか、それとも旦那さんがみてるのか、、
上の子(もうすぐ4歳)もいるし時間分けてしないと共倒れしそうで不安で😅😅
どんな風にしてるのか参考にさせてください!!!

コメント

ママリ

完母だったのもあり自分だけでした!

ゆに

6.3.0(6ヶ月)がいます!
0歳は自分だけでみますが、上の子はパパと過ごすこともあります😊
ただ、パパが夜勤が多いのでそういう時は必然的に全て私です!

りりこ

完母だったので私1人でした!
新生児で何時間も寝なくて大変な時は夫を起こしてみてもらいました!

はじめてのママリ🔰

完母だったので二人とも自分だけてす。
一人じゃどうにもならない時は起きてもらいました。

な。

育休中の間は0時まではパパに見てもらってました😊
なので私は20時〜0時までは睡眠とってました!