
コメント

may
頭金は600万でした!
元々が社宅ですごく安かったので毎月の支払いは倍以上になりました😂

Yoshirin
頭金200万で、月々の支払いは安くなりましたがボーナス払いしてるので年間でみると40万高くなりました🙌
ですが、買いたい家の金額によって高い安いなると思うので拘らなければ安い家は結構ありますよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ちなみに、月々はどのくらいアップしましたか??
あと、注文住宅ですか?👌- 6月11日
-
Yoshirin
月々は2万安くなりましたが、ボーナス払いしてるので年間でみると高くなりました🙌
分譲ですが私の地域で有名なホームメーカーなので注文住宅並みの金額です😅- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、賃貸はその分毎月均等ですもんね!
ボーナスの上がり下がりがないのであれば、ボーナスの時多めに払っちゃいたいですもんね😂
分譲って建売のようなものですか?
無知ですみません🙏🏼- 6月11日
-
Yoshirin
そうですよ、既に建ってる家です👍✨
- 6月12日

退会ユーザー
1000万頭金で契約しました*
賃貸(駐車場込み)とマイホームの
金額ほぼ同じです(^^)
3000円高くはなりましたが😂
-
はじめてのママリ🔰
1000万😳
すごすぎます!
かなり、ご立派な家を想像しちゃいます😲💓- 6月11日
-
退会ユーザー
そんな事ないですよ!
月々5.5万なので😂
3000万程の家ですし!
頭金頑張れば月々安くなります(^^)- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
えー!
すごい!月5.5万なら全然今のうちの家賃より安いですもんね😳💓
ほんと、賃貸損してるなぁって思ってブルーになります😔💸
ちなみに、30年とかですか?
もし、差し支えなけらばでOKです🙏🏼💓- 6月11日
-
退会ユーザー
旦那が勤務歴11ヶ月、
25歳で買ったので
35年ローンです(^^)
はい!激安です(笑)
元々の賃貸も相当安かったんですが😂- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
勤務歴って審査に影響するんですね!?😳✏️
でも、そもそもの1000万頭金が25歳で本当すごいです!!👏
旦那さん褒めててください!😂💓- 6月11日
-
退会ユーザー
しますよ!某大手の銀行には1回目断られました😂
携帯代の滞納や
仕事場の信用性(有限とかは厳しめだと思います)
他車などのローンがあったり
アコムとかアイフルとかあぁいうところで借金してたり、
そういうのが過去5年間で調べられるので😢
ローンって簡単に借りれないという壁にはぶち当たりました😂
そうですね😂(笑)
節約家を越してドケチなので(笑)- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー!
お断りされることもあるんですね!?
その場合、共働きのほう有利なんですか??😲
ドケチでも楽しく生活なら素敵です💓- 6月11日
-
退会ユーザー
共働きと言うより、世帯収入がある程度多くて自営でなく会社勤めの方で
借金やローンもない方は
問題なくローン通ると思いますよ(^^)
自営の方はローンが組みにくい様で
それこそフラット35(銀行からではなく、国から借りる方)とかしか借りれないと聞いた事があります!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ😲!
たしかに、自営は収入が安定しないから。ってことですね👌
ほんと、勉強になります!ありがとうございます💓- 6月11日

退会ユーザー
頭金ゼロで契約しました!!
めっちゃ値切ったら800万も値下げしてくれたのでwwww
ローンはアパートの家賃よりは二万くらい安くなりましたよ!
-
退会ユーザー
ちなみに新築です(°▽°)
- 6月10日
-
退会ユーザー
どうしたらそんなに値切れたんですか⁉️
- 6月10日
-
退会ユーザー
仲介通さず売主さんと直接交渉です♩
- 6月10日
-
退会ユーザー
その手があったんですね!
割り込み失礼しましたぁ♪- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
頭金ゼロって出来るんですね!?
800万の値下げもすごいです👏
2万円安くなると大分変わりますよね💗- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
わたしも、800万円値下げ驚きました!👏💓
- 6月11日

⁂⁂⁂
600万程度ですΣ(-᷅_-᷄๑)月々は変わりませんが、固定資産税が入ったので高くなってますm(._.)m
-
はじめてのママリ🔰
600万は、マイホーム貯金してたんですか??😄
- 6月11日
-
⁂⁂⁂
親が出してくれました(^^)v私たちは家を買う予定はなく、そのまま行こうと思っていたのですが、親が不動産なので、今買うか、四年後かって言われましたΣ(-᷅_-᷄๑)
- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです👏💓
親御さんが不動産たと、色々と融通きくからよいですね😊🌟- 6月12日

しょつし
頭金0でした💦
賃貸より高くなりました!
-
はじめてのママリ🔰
頭金ゼロ円出来るのは知りませんでした!
そのぶん、金利と年数が長くなるって感じでしょうか?😲
賃貸よりどのくらい上がりましたか??- 6月11日
-
しょつし
金利は変動にしてます!
ローンは35年ですが
定年までに終わります😊
ボーナス払いなしにしてるので
固定資産税等含め3万弱上がりました!- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!😄
ちなみに、ボーナス払いなしのメリットって何かありますか??🤔🌟- 6月11日
-
しょつし
そんなメリットないですが
ボーナス入ったら
そのまま貯金や
好きなもの買えることですかね😜- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、そうですよね😊
たまには、自由したり他の貯金にも回したいですもんね!
とても勉強になります✏️💕- 6月11日

ママナース
5年前に注文住宅を建てました。
頭金は500万くらい用意しましたが、諸経費で200万くらいかかったし、手元にお金を残したかったし、低金利なので頭金を入れるより、フルローンにしたほうが税金の控除が受けられるのでフルローン。
ボーナス払いなしにしたので、賃貸より2万くらい上がりましたが、当時補助金もあり、売電価格も高い太陽光パネルを乗せたおかげで、光熱費はプラマイゼロどころか売電でプラスでした。
去年、旦那の転職でそのマイホームは売却し、現在は社宅住まい…
また10年後にマイホーム建てる予定です。
-
はじめてのママリ🔰
へぇー!
頭金入れるより、フルローンのほうお得ってこともあるんですね🤔✏️
勉強になります。。
ちなみに、マイホームは結構高く売れたんですか!?⛺️- 6月11日
-
ママナース
頭金を払っても手元に十分過ぎるほどお金がある場合は、もちろん頭金を入れた方が良いと思います。
我が家みたいに頭金を入れたら、手元に数百万しか残らず、何かあった場合に不安が残る場合はフルローンにして、ローンを払いながら貯蓄が溜まってお金に余裕があれば、繰上げ返済したほうが良いということです☺️
旦那が24歳のときに建て、35年ローンで定年には払い終える予定でした。
2年目に200万くらい繰上げ返済をして、25年くらいで完済する計画でした。- 6月11日
-
ママナース
あ、家は築4年で太陽光付き、キッチンなどの水回りはランクが高いもの、玄関のドアや窓や室内の扉もランクが高いものを使用していたこと、フローリングも傷もなく綺麗に使用していたこと、人気の校区だったこと…もあって、ローン残高以上で売り出して3ヶ月で売却できました。
買うとき同様、不動産屋への手数料や司法書士の方への諸費用などもかかったので、プラスマイナスゼロでした。- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
へぇーーー!!!
すごく詳しくありがとうございます!!
うちは、頭金を入れないでたまり次第繰り上げのほうがよさそうです👌😲
じゃあ、売れた家のお金は、10年後の新居への資金って感じですかね💸- 6月11日
-
ママナース
プラスマイナスゼロなのでローンが完済されてなくなっただけで、10年後の資金はこれから貯める予定です♪
10年後の金利がどうなっているかわからないので、本当は金利が低い今建てたいくらいなんですけどね😰- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうですよね🙏🏼
手放しても、ローン完済は必要ですもんね👌
今、金利低いんですね!?- 6月12日
-
ママナース
金利、低いですよ〜
- 6月12日

tom
頭金なしで購入し、アパート家賃より2万ちょっと安くなりました(^ν^)
でも固定資産等がかかってくるのでトータルはアパートより負担は大きくなるかな?と思います!
-
はじめてのママリ🔰
頭金なしでも2万円安くなるなんて、本当賃貸は損してますよねぇ😢💦
税金などかかったとしても、自分の財産と考えたら気持ち違いますもんね☺️💕- 6月11日

はじめてのママリ🔰
すごーく、勉強になりました!
ありがとうございます💓
皆さんのように早くマイホーム手に入れられるように頑張ります!
というか、旦那に…頑張ってもらいます!😂
ありがとうございます😄
はじめてのママリ🔰
600万すごいです!
2人でマイホーム貯金貯めてたんですか??
たしかに、社宅からだとグンとあがりますよね😅
may
600万は旦那の独身時代の貯金です😃
5年ぐらい社宅に住んで頭金を1000万まで増やすつもりでしたが、1年半で出てしまったので600万です😓
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🌟
平均だと、30〜35年ローンですよね??
may
35年でローン組みましたよ〜!
年取って余裕があれば繰り上げ返済するつもりです😄
はじめてのママリ🔰
そうですよね、無理なく返済計画ですね👌😄
色々とありがとうございます!!💓