
コメント

はじめてのママリ
2枚で良いです。
肌着+カバーオールが基本です。
外に行く時はベビーカーにブランケットかけたり、そのブランケットの素材を変えたりする程度です。
はじめてのママリ
2枚で良いです。
肌着+カバーオールが基本です。
外に行く時はベビーカーにブランケットかけたり、そのブランケットの素材を変えたりする程度です。
「散歩」に関する質問
36w6dです。高血圧が怖いので早く出てきて欲しいです。 切迫早産で36w1dまで入院していました。 2、3日で生まれると思っていたのですが、産まれる気配なしです。36wだと早産なので、お腹の中にいてくれているのはありがた…
1歳自宅保育の方、毎日何して過ごしてますか? 1歳3ヶ月です👶 うちは車が1台しかないので旦那が仕事の日は引きこもりです… 離島の田舎なので車がないと公園も支援センターも行けないので、今まで支援センター行ったこと…
家事育児の分担で悩んでいます。 夫は家事が苦手なため 今は以下のような分担になっています 私 時短勤務9-16 ・料理、掃除、洗濯など家事すべて ・朝晩の送迎 ・夫帰宅まで1時間息子と過ごす(夜ご飯を食べさせる) …
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
肌着は半袖の短肌着とかで良いんでしょうか??
はじめてのママリ
短肌着はこれから足が動くようになるとめくれてお腹出ちゃうので新生児以外は使わないってレベルです。
コンビ肌着か股の下をボタンで止めるボディスーツとかが良いですよ!
それを気温によって半袖や長袖変えてあげれば良いです。
ちなみにあったか素材とかキルト素材、もこもこな服は赤ちゃんには厚すぎるので必要ないです。
ママリ
コンビ肌着とボディスーツは
半袖と長袖を買った方がいいでしょうか??
はじめてのママリ
ボディスーツは春先もそこまでサイズ変わらずに使えるかと思うので半袖長袖両方買った方が便利だと思います!
うちは0歳児の時は冬でも半袖肌着で、よっぽど寒波とかの日に外出しなきゃいけない時用に長袖ボディスーツ持ってました。
室内だと長袖ボディスーツにレギンス履かせたりしてました。
ママリ
出かける時は半袖のボディスーツの上にカバーオール、
家の中にいる時は長袖のボディスーツ1枚って感じでしょうか??
はじめてのママリ
そんな感じです!
ママリ
ありがとうございます✨