
ハイハイできるようになったら、夜中2時間おきにおきたり1時間覚醒した…
ハイハイできるようになったら、夜中2時間おきにおきたり1時間覚醒したりするんですけど、あるあるですか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰mo
睡眠退行ですね。そういう時期かと思います。
うちは寝ながら転がって布団から落ちて泣いたりすることも多いです。

まりな
ハイハイをしたり歩くようになったら頻繁に起きるようになりました…
ひどい時は5回も起こされて眠くてイライラしてました😣
そのあともうちは2歳ぐらいまで最低1回は起きてましたね😓
今だに音に敏感ですぐ起きますが…
本当に赤ちゃんの時は昼間全然寝ないから夜はぐっすりでした。。
睡眠って本当にわからないです😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子は睡眠退行とは?だったので💦
こんな時期があるんですね🫠
五回はきついです😱😱- 5時間前
-
まりな
支援センターの保育士の方に相談したら…刺激が多かった日とかは寝ている時に頭の中で整理したりしているとか言われました😴だから起きるのかな?とは思っていましたね。
寝ている時にうなされているとも話したら夢みているのかもとも言われました。。だんだん月齢があがれば起きなくなるなんて嘘じゃん!と思っていろいろとやりましたが…
何にも変わらず。。2歳ぐらいになってきたらだんだん起こされなくなってきました😴今朝も5時半に寒いと言って1回起きましたが…そのまま寝ましたが。。- 4時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2度目の睡眠退行が始まったと言う事ですね、、、🫣