
寝言泣きしててなかなか泣き止まないなーーと様子見てたら、しっかり覚…
寝言泣きしててなかなか泣き止まないなーーと様子見てたら、しっかり覚醒して穏やかにこにこになった
泣いてるよりはそりゃいいけど早く寝てくれーー
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も寝たからそっと子を置き、目を瞑ると子が泣くを繰り返して本日一睡もできてませんー完徹コース…?しんどいですよねーー
寝言泣きしててなかなか泣き止まないなーーと様子見てたら、しっかり覚醒して穏やかにこにこになった
泣いてるよりはそりゃいいけど早く寝てくれーー
はじめてのママリ🔰
私も寝たからそっと子を置き、目を瞑ると子が泣くを繰り返して本日一睡もできてませんー完徹コース…?しんどいですよねーー
「寝言泣き」に関する質問
生後11ヶ月の男の子育てています。 夜中に何度も泣いてゴロゴロして、また寝てを繰り返してます。 目を閉じていて、寝言泣きなのか、なんなのかわかりません 。 どうしたら無くなるのか、なにか良くないことがあるのか…
自分が突然高熱出たら寝室分けますか? 普段川の字で寝てます。 別に布団もないので分けるとしたら私がリビングのソファで寝るしかないです。 でも娘の寝相の悪さ、時々寝言泣き、旦那のいびきで常に不眠なのでソファのほ…
【生後11ヶ月 お昼寝の回数について】 先週生後11ヶ月になりました。 お昼寝の回数が減ってくると見聞きしてたのですが、だんだん3回が定着してきています。 夕寝もしないと(離乳食3回目の後)ぐずり過ぎて、夕飯やお風…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント