※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の送迎で、電動自転車を使うべき人について教えてください。

保育園の送迎が、母と父で分けているご家庭に質問です。
主人は元々クロスバイク、私は電動自転車を使う予定です。
送り迎えが別の人が迎えに行く場合は、どちらが電動自転車使う方がよいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

クロスバイクでお迎えに行くってことですか?子供さんは乗れますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クロスバイクで迎えには行けないので、主人が歩いて送りをするか、私が電動自転車でするかで迷ってまして😂

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

保育園と自宅の距離が近いなら徒歩が楽です。
大人の足で徒歩5分以上なら、電動自転車が便利だと思います😊

ちなみに、友人は駐輪場に電動自転車を停めて送迎する人がそれを使っています。(鍵は複数あるため、それぞれ所有しています。)

はじめてのママリ

うちは朝は旦那が車で送り、私が電動自転車使ってます。
電車通勤なので、自転車は駅近の駐輪場に停めてます。