※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の子どもが動画やYouTubeをやめられず、声かけや対策に悩んでいます。罰を与えたくないが、どのように接すれば良いか教えてください。

4歳です
動画とYouTubeが大好きでやめられません。
何分までね、といってできるといって渡します。
まぁできるとは思ってません。少しオーバーしても区切りのいいところで終わってもらおうと思ってます。
それもできません。

罰を与えるやり方は良くないとあちこちでみます。
でも何度も何度も、この曲終わったらね、とかこの番組終わったらねとかいっていても全然やめられません。
結局、ここでやめられなかったらアリさんにあげちゃうからね、とか明日テレビも動画もなしだよ!とか言ってしまいます。

動画とかYouTubeいがいに楽しいと思えるものをあなたができてないのがいけないという批判は百も承知ですのでここでのご指摘はやめてください。なやんでメンタルきてます。

わたしだって動画すきです。だから見たいって気持ちは否定したくないです。いつまでもいつまでも見てるのが気になります。1時間は余裕でみます。放っておいたら永遠見てます。(やったことないですがその雰囲気です)
どんな声かけがいいんでしょうか。丸ごと取り上げることは考えていません。

反抗期でとにかく私のいうことはききません。パパはもっと聞きません。色々相まって辛いです。
どんな声かけがいいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ4歳だと後天的斜視になったり目への影響が心配ですよね。
・あと3%くらいの状態で渡す。
・時間が守れなかったらチェックいれる表かなんかを作って、5回チェック溜まったら〇日は携帯渡さない約束をする。
とかどうでしょうか?