
2人育児に少し疲れてきました😢5学年差です。上の子は、反抗期+1人っ子…
2人育児に少し疲れてきました😢
5学年差です。上の子は、反抗期+1人っ子期間が長かったため下の子へのジェラシーもあり荒れ気味です😂下の子は1歳で、お兄ちゃんを見て育っているからかかなり活発な方だと思います😂
上の子がテレビを見ている時に、下の子が騒いだり視界を遮ったりすると、それに対し上の子が怒り、下の子に乱暴な言動をする→乱暴な言動をしたことに対し私が上の子に注意する→上の子がキレる→反抗ぶりがすごくわたしもキレる
これを1日に何度も繰り返しています😵💫
上の子がおもちゃで遊んでいる時に、下の子が邪魔をしたりするのも同様です。
今日は、上の子が作ったプラレールを下の子が壊してしまい、「◯◯(下の子の名前)なんかいなければよかった、生まれてこなければよかった」と怒って泣かれてしまい、わたしも悲しくなってしまいました。
さすがにこれは上の子が可哀想だし、抱きしめて話を聞いてあげたり、その後、上の子と2人で銭湯デート♨️して2人時間を過ごしたりしましたが、、、
なんか2人育児全然上手くいかないなーと落ち込んでしまいます。
まとまりのない文章ですみません😭
愚痴を聞いていただきたかったのと、同じようなご家庭があるかお聞きしたかったです!また、その場合は、テレビやおもちゃ問題の対策や少し歳の離れた子ども2人の育児をする上で心がけていることなど、教えていただきたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳差ですが、同じ感じです😌
お気持ちよくわかります、、、!
そして今幼稚園夏休みなので余計に荒れ狂ってます🤣
年齢開くと本当に思う通りに行かないですよね。こればかりは正解はないだろうし年子や2個差がしんどいだろうと思って我が家は4個差にしたので自業自得だ😌😌と思っているのですが、本当に毎日毎日同じことの繰り返しで頭おかしくなりそうです🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
同じ感じのご家庭があって、嬉しいです😂
そうなんですそうなんです!!!夏休みやばいですよね、、、
同じくです😭きっと年子などとは違った大変さがありますよね😭
夏休み早く終わりますよぉに🙏🙏🙏それまでお互い無理せず乗り切りましょー🥺✨