※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母の存在が嫌。 義父は他界、一人暮らしの近くに住んでいる義母が嫌…

義母の存在が嫌。
 
義父は他界、一人暮らしの近くに住んでいる義母が嫌でたまらない。
突撃訪問してくるとか孫フィーバーとかではなく、近くにいる義母より遠方の実母の優しさを日々感じておりつらいです。
義母に期待しなければいいのに近いから会ったり連絡があるたびイライラしちゃいます。
実母は2週間に一度食べ物や日用品を送ってくれ、孫のために色んな支援含めサポートをしてくれます。
義母はまさに真逆。孫に興味なくじぶんのことばかりです。自分のことをばあばと呼んでほしくないとか、孫のお願いを柔軟性もってききいれてくれないです。幼いです。

同じ市内に住んでいて車で10分の距離なので、連絡があったとき断り続けることはできないし逃げようがないです。
せめて車で40分くらいであればいいのにとおもう毎日。

地元に引っ越したい!!できないけど。。

コメント

りな

孫中心に考え世話をしてくれる実両親と、孫に関心なく自分都合優先で世話をしなきゃ金も出さない義両親とではそりゃ、、ねぇ

長男の時から振り回されましたが、コロナ禍を機に私は疎遠貫いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、実母が近くにいたら喜んで孫の世話してくれるだろうなあとすごく悲しくなります。

    疎遠というのはりなさんは義実家に極力行かないということ?お子さんたちも含めて?
    うちは孫も会わせたくないんですよね、ばあばじゃないと思ってるんだろうし。次男が犬アレルギーで犬アレルギーと伝えましたがさみしいからと犬を飼い始めた義母ですが、薬飲めば大丈夫っていうんです。
    薬のめば確かに多少は症状軽いですがやはり腫れたり目が痒くなったりするし薬を処方してもらいに定期的に病院いかなきゃいけないし。
    そのとき次男だけでも行かせたくないって旦那に言いましたがそれはやり過ぎっていわれて。
    わたしと実母の感覚は犬買うなら外で会いましょうとはじめから伝えていたのにそれを無視するし何より次男が可哀想であり得ないと思っています。
    なんでも犬がいるから外に行けない、孫と遊べない、家に来てちょうだいで本当に反吐が出ます。

    • 28分前