※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が大事な話をすると体調不良になり、話し合いが進まないことに悩んでいます。趣味の時は元気で、その姿にイライラしているとのことです。アドバイスを求めています。

大事な話をするたびに旦那が体調不良になります。
頭が痛い、気持ち悪いと言って話がすすまないです。

いつも後先のことを考えずにその場しのぎをし
後々ツケが回ってくることが何回もありました。

話し合いも怒り口調で言ってくるし
ケンカになって話がまとまらないです。

自分の趣味や遊びに行くときは元気で
その姿にイラッとしてしまいます。
寄り添うのに疲れました、、、

何かアドバイスください(T . T)

コメント

かなとい

頑張ってたのですね。
なんで?昨日の夜ダメだったのに?
今元気で?
今話せる?でもそんな雰囲気じゃないと
戸惑ってらしたんですよね。
なんかアドバイスできるってことは全くないのですが、
すごく苦しい中頑張ってらしたのは伝わります😭

言い方が変なのですが、
相手(旦那様)を敬い、大変だったんだよね。聞いててくれてありがとう。
辛い時もあったよね?
実は私も育児で○○でさー
みたいな、
相手を少し尊重して否定しない言い方で言うとわかってくれる?なんて思いました💦
でも多分やってらっしゃいますよね😭
旦那様の態度にも疲れますよね😭
間髪入れず育児は待ってる

難しいところです。
すごくがんばってらっしゃると感じます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(T . T)
    優しいお言葉ありがとうございます。。泣

    もう少し冷静になり敬ってコミュニケーションとってみます🙇‍♀️✨
    アドバイスありがとうございました✨

    • 8月11日