
性別に関する意見について、娘と息子の可愛さに差はないと感じていますが、女の子が大変だという意見を目にすることに疑問を持っています。
たまに見かける性別問題。
世間では男のだけのママは、大変で可哀想みたいに言われることがあるようですが(かなり端折って書いてます)そういうトピックに、
男の子可愛いですよ!女の子の方が口が達者で大変、みたいな逆に女の子をさげるようなコメントを見かけますが
それは本音なんですかね?😂
わたしには娘も息子もいますが、
どっちも我が子だから差はないし、
娘ももちろんかわいいし、息子ももちろん可愛いです。
男の子たしかに突拍子もないことやったりするし、おもしろかわいいのはわかる。
でも女の子も可愛いですよね?!
お手伝いしてくれるし、絶対的にママの味方だし、
喧嘩することももちろんあるけど、
イケメンアイドルの話しで盛り上がれたり、
女の子特有の可愛さもありますよね?!
なんか、女の子は大変ですよ、みたいなコメントを
娘がいるママが発信してるのをちょこちょこ見かけるので、
なんかたまに不思議な気持ちになってます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は本音です🥹女の子特有の口答えにすでに参ってます💧お兄ちゃんは単純で楽だったなぁと。
私的には体が楽なのは女の子、気持ち的に楽なのは男の子だと思ってます!どっちも可愛いし、どっちも大変だと思います😂

ままくらげ
それはたまたまママリさんとお子さんの相性が良かったのかなと思います☺️
私には男の子しかいませんので女の子の子育てはわかりませんが……
少なくとも私自身がパパっ子だったので母の味方より父の味方でしたし、積極的にお手伝いした事もなかったですし、アイドルの話で盛り上がった事もないです😂
理想とする娘像、母像からかけ離れてるとお互いに不満を抱くばかりでギスギスした親子関係になるんじゃないかなぁと思います🥲
きっとママリさん親子は理想の親子像で暮らせてるのだと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
相性が良かったと言ってもらえるのは凄く嬉しいです🥰
服の好みも似ているのか、洋服選びも楽しい、スタジオ撮影なんかもなかなか終わらなくて😵💫女の子楽しいなと思ってました。
わたしは母親からの目線なので、またママリさんの子供目線からとは違うかもしれませんが、参考になりました✨- 8月10日

🍓( 28 )
私も男女いてもちろん2人とも可愛いに差はないです!可愛いの種類が違うって言えばわかりますかね。。女の子は女の子の可愛いさありますが、男の子は異性で甘えん坊で単純で可愛いなあって思います!
-
はじめてのママリ🔰
可愛さの種類が違うんですね✨
そもそも男女の差を感じたことがなかったのでそういうこともあるのかと参考になりました!- 8月10日

COCOA
自分を下げた方が相手を慰めやすいからだと思います。
長所短所のうち、敢えて短所をあげつらねてるだけかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
一番しっくりきました!
きっとそうですよね🥲- 8月10日

はじめてのママリ🔰
どっちもいますが、
私は本音です😂
口は達者だし、お手伝いするかどうかは性格で、うちは息子のほうがします。
ママのこと好きですが、パパの味方もしますね。
ママさんと娘さんの性格が今現在マッチしてるんだと思います😍
-
はじめてのママリ🔰
本音なんですね💦
息子さん将来とっても有望ですね🥰
パパとママで戦うことがないので(あまり夫婦喧嘩もしないので)どちらの味方っていうのはないのですが、
たまに、外で悲しいことがあった時にいつも私の味方で居てくれるって言う感じです😭心強い存在です。
性格がマッチしてるのは凄く嬉しいです。友達親子になるのが夢なので🥰- 8月10日

さんちゃん
多分本音だと思います。
私も実際母から兄がいるのですが男の子の方が可愛いと言われてました🤣
男の子は何も考えなくてもよかったし、違う性別だから違う生き物としてみれて大変でもあんまり気にならなかった!女の子は同性で自分の分身みたいでできることは当たり前できないとイライラするみたいな感じでした。
大人になった今は女の子が1人いてよかった。頼りになるし話し相手や遊び相手になっていいと言ってきます。
ママリは小さな子供がいる人がほとんどなのでうちの母みたいな考えの人が多いのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
わぁ、すごい過去ですね…
そんなふうに娘に言う母親がいることに
ちょっとびっくりしてしまいました😢
うちの娘もまだ小学生なので
小さい子供の部類に入るとは思うのですが、息子の方が可愛い、とは思ったことがないです、、
逆に娘の方が可愛いとも思わないですけど…
色んな考えがあるのですね😔- 8月10日
-
さんちゃん
書き方が悪かったですが、男女の括りにすると男の子の方がという意味で子どもの個人では差があるわけではないのでそんな酷い親ではないですよ😇
私自身が保育士をしてたのでそういう発言が会話の中で出てきたのもあると思います。
あくまで母が女の子育児との相性が悪かっただけだと思ってます。実際に私が口達者タイプで可愛げがなかったです。服も自分で決めるタイプでいつも母親が女の子楽しい!と思えるようにした記憶がありません笑
本当に子どもの個性による!なんでしょうね。私みたいな性格の子供のママなんだろうなといつか楽しくなるよ〜と思ってみてます。- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。。
大きくなると娘っていう存在は
心強いものになるけど
小さいうちは大変って言う人も多いんですね…
ちょっと都合いい気もしますが…最終的に、女の子でよかったと思えるならいいのかもしれないですね😢- 8月11日

はじめてのママリ🔰
上3人男いますが、可愛くないです😂弟にしかみえないです😂
末っ子長女はすべてにおいて可愛いです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!3人の男の子のママすごいです🥰
そして娘さんすべてにおいて可愛いんですね✨4歳まだまだ可愛い盛りですよね🥰- 8月11日

はじめてのママリ🔰
私は実は本音です💦
特に3歳イヤイヤ期の女の子の扱いの難易度が高すぎます😭
年齢とともに落ち着いてくるんだとわかっているものの、「園バスが来る!急いで!」というときに「この靴下は嫌だ!靴も嫌だかし、パンツもシャツも嫌になったから今すぐ着替える」と泣かれ、テコでも動かず、抱えて行ったものの、家帰ってからもずっと拗ねていて大変です😭
しかも、これはほんの序の口で一日中こんな感じですし、なにかあると小姑並みに兄2人に小言?注意?を言うので、次男とバチバチの喧嘩になります。
こんなこと言ってはいけないと思いますが、男の子の引き摺らない性格と単純さは親としては楽でした💦
でも、女の子もこんなに大変なのはきっと今だけとわかっているので、ちょっとした愚痴と思っていただけたら幸いです。
息子も娘も変わらず私の宝物です。
-
はじめてのママリ🔰
人間ですから、愚痴をいいたくなることはあると思うんです。もちろん、娘と喧嘩することだってあるし。
ただ、男の子は単純で可愛い、逆に女の子は口が達者だし大変、みたいな
わざわざ下げるような?書き方って必要なのかなと疑問だったんです💦
男の子かわいいですよ、だけでよくない?みたいな。そんなに女の子可愛くないの?と疑問だったんですよね🥲
私は女の子にも可愛いところあるよと言いたいです🤣- 8月11日

ぽぽろん
まあ実際大変ですが、男の子も女の子も大変ですよねきっと笑
どっちかを持ち上げて、どちらかを下げる発言しかできない方多すぎて疲れます。
どっちもかわいい、どちらも子育てに変わらないから大変。
でもかわいい。でええやんってずっと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それですそれです、すごく共感します…!
なぜかわいい我が子なのに
わざわざ下げる言い方をするのか疑問ですよね😣- 8月12日
-
ぽぽろん
ですよね😅
あとは他者のこどもの性別でうだうだ言う人もほんと嫌です😅
言い出したらキリないですよねー。
私が女の子大変だと思うのは、どこかにお風呂行く時だけですわら😂
だんなゆっくり入れていいなー、とか笑- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
他者の性別で何か言うのも
理解できないですよね。
選べるものではないですからね🥲
育てたことないのに
想像だけで色々言うのはおかしな話だな、と思います!
たしかに温泉の時は
旦那さんずるいってなりますよね🤣
それは共感します…!!- 8月13日
-
ぽぽろん
ですよね!
ここのコメント欄地獄やなって思いました。
育ててない人に女の子のことうだうだ言われるのもムカつくし、育ててる人でも女の子のほうが〜って言われるとめっちゃうざって思います☺️笑
イヤイヤ期とか、まあ私は女の子しか育てたないからわかりませんけど皆大変やろとしか思いません。甥っ子いますけどイヤイヤ期の時期は関係なく大変〜って思ってますし😇
ですよね!🛁は問題ありです!笑
2人目も女の子だった時は旦那が、温泉またママが大変や!って言ってくれました😂
といっても旅行とかでは家族風呂に限られそうですけど😱💸
嫌な人いっぱいいますけど、女の子育児最高〜!楽しみましょうね⸜❤︎⸝
最近は一緒にお洋服集めておしゃれしてモデルごっことかしてます🩶最強に楽しいです!- 8月13日
-
ぽぽろん
というより、男の子女の子より性格次第やろってかんじです。
小中学生は女の子同士のトラブルあるでしょうけど、旦那曰く男もなかなかやから性別関係ないでー。って言ってました😆そりゃそうかって感じです笑
男になったら手でるし、余計ややこしいやろって感じらしいです。
女の私たちにもわからん世界もあるんやなーとは思います😂- 8月13日

はじめてのママリ🔰
男子3人育ててますが、女の子居るママの話を色々聞くと、男子育てに慣れた私には無理かも〜てなります😓
あとは世の中物騒だし、男子より女子の方が心配事が多そうで…
まぁどちらも大変だと思いますが、上の子が中3なんですが、やっぱり女子は女子だなぁて感じます。色んな意味で😓
下げるとかじゃなく親、大変だろうな…て。
-
はじめてのママリ🔰
育ててないのにそんなふうに思えるのが逆にすごいです…
心配事は確かにありますが、
それは男の子も同じように心配ではないのでしょうか?
統計的に男の子のほうが結婚しにくい世の中だと思ってるし
どうしても男の子のほうが大黒柱になりやすい…
ママリ見ててもそうだけど、家庭顧みずに良くない旦那さんも多いしそんなふうにならないかな(もちろんそんなふうに育てるつもりは無いですが…)
子供もずっと子供のままでいるわけではないし、、大人になって
一緒に推しのライブ行ったり、お買い物したり、ご飯食べに行ったり、
私自身が母とやってることを娘とできるといいなとやっぱりわたしは女の子は楽しみです☺️- 8月13日

はじめてのママリ🔰
女の子は楽で良いねーと年上世代に言われまくってモヤモヤしている方が多いからではないでしょうか?
私も言われました。モヤモヤはしていませんでしたが、育児に何か思い悩んだりしていたらモヤモヤしていたと思います。
大変なのは種類が違うだけでどっちも苦労することってありますよね。
一々さげなくてもいいのになとは思いますが、その親も色々悩んでいるのかもしれないですね。親子の相性やその子の性格や家庭環境やら様々ですので…あまり自分の経験と当て嵌めて深く考えない方がいいと思います🌱
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通り、どちらもそれぞれ大変だとは思います!
性格もあるし相性もあるとは思います!
それは男の子も同じだと思っていたし、
それでも自分の子って無条件に可愛いものだと思ってたので、わざわざ下げる必要あるのかな?と不思議でした。
世の中には色んな人がいますね……勉強になります😵💫- 8月19日

つきの うさぎ
男の子可愛いですよ!だけでいいのに、女の子否定する必要なくね?と思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそう思います。同じように思ってくれる人がいると知れて嬉しいです!ありがとうございます!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
私は男の子しかいなくて、お腹の子も男の子予定で...女の子ママ羨ましいなと思います!
小学生になった女の子が口が達者でまともに口喧嘩するようになった、同性だからか自分と口調も似てくるし、余計腹立つと愚痴っている人が会社に何人かいます😂良くも悪くも精神が成熟するのが早いとのこと。
未就学児のときは、男の子より女の子の方が育てやすいと言ってました!(イヤイヤ期あんまりなかったと言う方が多数。。)
比較対象がいない側からすると、その子の個性によるのでは?と思っちゃいますが😳💦
きっと、それぞれ可愛さはありますよね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。うちもまだ小学生までの女の子しか育てていないので、思春期とかはどうなるか分かりませんが🥲
でもそれは男の子も同じじゃないの?と不思議です🥲
他の方がコメントしてくれてますが、男の子は反抗期に手が出てくる場合もあるらしいし、そうなったら男の子も大変じゃない?!とか思ったり、、
そんなに女の子下げしなくてもいいのになって思っちゃいます😭- 8月19日

ママリ
本当に同意です。
いちいち女の子を否定するようなことを言わなくても良いのになと思います。
それぞれの性別に良さがあり、個々の性格も大きく影響していますし、わざわざ下げる必要はないと思います。
教員をしていますが、それぞれの男女では大変の意味が全く違うし、ここで言っている性差もあくまで一般論であって、本当は下げるのではなく、お互いがお互い認め合えるのが1番だと思いました。

退会ユーザー
どちらもいます。
どちらもかわいいです♡
上2人は成人過ぎていて色んな時期を経て来ましたので
色んな大変さも理解はしていますが
大人でもそう言うケースが多いかなと感じるのですが女性の方が精神的に大人で
男性の方が幼い方が多い印象がありますので男児の方が手がかかる傾向がやはりありますよね
もちろん全員ではありませんよ!
なので女児の育児は手がかからなくて楽でしょ
と思われたくない方
それに当てはまらない方の発言かなと🤔
仮にそうでもどちらも可愛い♡でいいですよね☺️
はじめてのママリ🔰
女の子3歳ですか😳??
3歳ってまだまだ可愛い盛りだと思っていました😭
たしかに男の子が単純というのはわかります✨
はじめてのママリ🔰
可愛い。。けどあざといです😅最近は私がだめと言えばおとぉさぁーんとすぐ主人にすり寄りに行きます😞イヤイヤ期もこの服はいやだってば!!と朝から顔に服投げつけてきたり私がイライラしました😇
息子はそんなことなかったので😞
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
確かに言われてみればうちの娘はあまりこだわりがなく、服もなんでもいいよ感じで、これ着ない!とかは無かったです😭息子も今のところないですが😭
そういうこともあるんだなと勉強になりました!