
コメント

くろ
傘はバタバタと開いたり閉じたりしたほうが効果があります。前に護身術かなにかのyoutubeで見ました。戦うというよりは威嚇で、相手の戦意喪失させる感じです。
傘をバサバサ開け閉めされると、相手側からこちらの姿が見えづらくなるので、どこを刺していいか分からなくなるようですよ。
ちなみに傘を閉じたまま振り回したり突こうとしても相手に握られる(取られる)可能性があり、かなり危険です⚠️

はじめてのママリ🔰
傘で目を突いて、相手が死亡した事故画ありますね。怯むと言うか本当に当たりどころが悪ければ殺傷能力もあります。
こっちがそうなっても仕方ない位の勢いでやらないと、「武器」という意味では逆効果かもしれないです。
スプレーも逆にとられてやり返された例もあるようなので、当てれば有効、そうでなければ無効ですね。
はじめてのママリ🔰
でも襲われそうになったらバタバタさせる余裕ないかもです。
とっさに思いっきり顔突いてしまいそうです。
運良く顔に思いっきり突き刺せたら、犯人も痛みで倒れ込む?かもしれません。
振り回すのは奪われそうだから、一発勝負で、その一発を思いっきり刺すとか?
くろ
相手も動いてますからね🤔
興奮状態の動いてる相手を1発で仕留めることが出来そうならそれもいいかもしれませんね。
外したらもっと怖いことが起こりそうですが。。
はじめてのママリ🔰
先が包丁の作りだったら、顔でなくても胸やお腹貫通して一発な気はします。でも先が包丁の作りの傘なんて危なすぎて売ってないですよね、、
くろ
そんなの持ってたらフツーに銃刀法違反で逮捕されます😂
あと〇してしまうと過剰防衛に問われる可能性もあるので中々リスクも高いです。
普通に護身術教室とかに習いに行くのが1番かなと思います。そしたら武器無しで倒せるので。