※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になった時に記念に手形アートを残したかったのですがなんやかんや忙…

1歳になった時に記念に手形アートを残したかったのですが
なんやかんや忙しさから時が過ぎてしまい、、
1歳2ヶ月の今やっぱり残しておきたい!と思ってます😭

たまたまワークショップの手形アートの募集を見て
バースデー用の手形アートがとても可愛いので
申し込もうかと思うのですが日程の日には
1歳4ヶ月目前ですがバースデー用大丈夫でしょうか?🥲
1歳ちょうどから比べるとだいぶ
手足大きくなってしまってるのかな~?と思いまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

数ヶ月なら大丈夫かな?と思います。
手のサイズが作品用の用紙の中におさまるならいけるはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用紙には余裕で収まるようなので是非行ってみようと思います!🥰

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いーじゃないですか✨
このサイズは今しか残せません!
数ヶ月の差なんて、大きくなった時の差に比べれば😄

もしパソコンとかあれば、好きなフォントで名前やその時の身長体重などを入力して、黒インクで手形足形押すだけでも記念になりますよ✨
うちはいつもそれで記念の手形足形作ってます🖐️🦶
あと、スキャン機能あれば、手を置いてスキャンして、そこに文字入力するってのもいいなと思ってます🖐️家族で手を重ねてるのがインスタで出てて今度これやりたいなーって思いました💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!今思った時が1番小さいですもんね😂パソコンなどは持っていないのでプロの手を借りていい物を作りたいと思います☺️

    • 1時間前
りのママ🔰

後から見返す分にはさほど変わらないのでは?と思います!うちの子の足は1歳から1歳3ヶ月の3ヶ月で5〜6ミリくらい大きくなっていました。

ちなみに母が、私と姉の手形アート(立体粘土に銀塗り)のメッセージ入りの額縁を作ってくれていました。私は1歳3ヶ月、姉は2歳後半の時のものですが、あるだけでなんだか嬉しいです😊立体もなかなか良いです♪
当時はパソコンもない時代、手形足形アートの概念もない所に営業マンが来て、作ったらしいです。笑
なので姉のは3歳手前、結構大きいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立体粘土の手形アート😯見たことないです、すごいです✨️そのような訪問販売のようなものがあったのですね~私も記念に残るような物を作りに行ってみようかと思います🥰

    • 1時間前