
子供は3人の男の子がいますが、女の子も育てたいと思っています。4人目を希望していますが、経済的な不安もあり、35歳までに出産したいです。同じような状況の方や4人のお子さんを持つ方の体験を聞きたいです。
批判等は結構です。
もともと子供は2人の予定でしたが
現在3人の男の子がおります☺️
女の子が諦められません。
もちろん、男の子可愛くてたまりません🤤
が、女の子も育てたいです。
3人目の妊娠がわかって出産した際には
さすがに3人で最後!と夫婦で話してましたが
やはり私は諦められず4人目を希望しています。
もちろん!また男の子を授かる可能性もあります。
それで4人目男の子だったら、
またやっぱり5人目ってなってしまいそうで、、
経済的にも3人がちょうど良いので
5人目ともなると経済的に不可能です😅
現実的に不可能なので諦めはつきそうですが、、
4人も今の様に旅行にたくさん出かけたり
節約せずの生活はできなくなりますが
私がいずれ正社員でフルで働きさえすれば
なんとかなります。
私の気合次第ではあります😂
32歳夫婦で小2、年中、0歳児です。
リスク等考えて35歳までに産みたいです。
同じように
異性兄弟を望んでの複数人お子さんいらっしゃる方
お話聞かせて欲しいです☺️
あとは
お子さんが4人いらっしゃる方
車は何に乗っていますか?
リビングは何帖でしょうか?
我が家は
現在ヴォクシーとルーミー
4人となるとルーミーはシエンタあたりに乗り換え?
持ち家で4LDK、リビング18帖ですでに狭い、、😂😂
- ママ(生後11ヶ月)
コメント

りな
女の子が欲しいなと思いながら3人とも男の子でした。産み分けまでは考えてはいませんでした。諸々な面から我が家は4人目は無理です。3人目ですら予想外の妊娠だったので、、
知り合いに4人兄弟ママいますし、親戚に4人目女の子もいます。

kono
さっきはすみませんでした😰
まったくそんなつもりなく・・・
ど田舎で二世帯なんです、、
なんか割り込んできた方がいたので消しちゃったんですが、
2人男の子続いて周りにすごく色々言われて・・・異性も産まなきゃダメなんだと洗脳されて一時期産み分けについてすごく執着してママリで読み漁っている時期がありました😰
でも、結局産み分けはせず、三男坊でもばっちこい!と思って3人目を迎えようと思って妊活したのは本当です😭🙏
全然マウントとか、そんなつもりなかったのですが、、
4人目希望欲を共感したかったのですが、、
傷つけてしまったならほんとすみませんでした😰🙏
-
ママ
いえいえ☺️💦
そうだったんですね💦
ネットは難しいですよね😭😭
男の子続いて、産み分けせずに
自然に女の子を迎えられた例もあるんですね☺️
最初はいいなぁ〜羨ましいなぁ〜🥹
と読んでたのですが、
マウント!とコメントがあって
え?マウントとられてたんだ💦
って思ってしまって😭😭
こちらこそすみません😭😭
4人目悩みますよね😭😭
二世帯だと協力も得られそうですし
良いですよねっ✨- 8月13日
-
kono
表情が伝わらない分、言葉選びが難しいですね・・・🥺
4人目!私も〜!!!!って思った気持ちでコメントしたら他者から見たらマウントに感じたんだなと反省です。
まぁ、部外者がマウント!とか過去にも見てました!みたいなコメントは流石に気持ち悪いなと思ったのですが・・・😰
ママさんには申し訳ない気持ちでいっぱいです😭🙏
経済面とか色々考えると、いつでも4人目こーい!!と簡単に考えられないところがありますよね🥺- 8月13日

はじめてのママリ🔰
全く同じ気持ちです😭
3男の出産を年明けに控えていて
兄弟の年齢差も似ています😭
無謀かとは思いますが、3男が半年すぎたくらいから1年間と決めて妊活に取り組もうかと今は前向きです。
今はセレナとNボックスに乗ってます。
旦那はチャリ通勤なので節約のために車1台にしようかなとも考えています?
-
ママ
コメントありがとうございます!
そうなんですね🥹🥹
私も年子で、、とも考えましたが
切迫や悪阻の事を考えると無理でした😭😭
三男の可愛い時期を逃してしまいそうで😭😭
チャリ通勤いいですね🥺🥺
住んでいる地域が車必須地域なので
我が家は2台必須です😭😭
1台でいけそうなら手放すのも一つですよね🙌🏻✨- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
諦め切れませんよね😭
息子が可愛くないではないんです。
女の子も育ててみたいなんですよね😭
確かに上2人は誕生日が2歳差でバタバタ育児だったので
三男はゆっくり楽しみたい気持ちもあるのですが
私たちの年齢問題があるので、できれば早めになんて焦りもあります💦
そこまで女の子にこだわらなくてもとも思ってしまう時もあるのですが
やっぱり諦め切れませんよね😭😭😭
我が家も田舎なので車2台必須地域ですよ😭
何かを犠牲にって考えたら車1台もありなのかなって感じです!!- 10月7日
-
ママ
女の子育ててみたいし、
女の子だとどんな顔してるのかな?
とか想像すると欲しくてたまりません🥹🥹
年齢問題ありますよね😭💦
体力のある今のうちにとも思ったり😭
納車待ちで1ヶ月ちょっと
1台のみで生活したんですが
めちゃくちゃ不便でした😭😭- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
まだ妊娠中なのに、次の妊活について調べちゃってる自分もいて😭
そんな自分が嫌になっちゃったり😭😭😭
三男出産したらこの気持ちは落ち着くのでしょうかね?
想像するだけで欲しくてたまりませんよね😂🩷
1台のみの生活経験済みなんですね!!
やっぱり不便なんですね💦
生活圏に車が必須だとそこが困りますよね🥲
3人以上子どもがいる家庭に自動車維持費の補助も欲しいですね😂- 10月8日
-
ママ
産まれてすぐは
良い意味で考える余裕ないかもですね🥺✨
でも、我が家は久しぶりの赤ちゃんで
3人目の余裕なのか
気持ちに余裕ありすぎてついつい
4人目、、、となってしまってます😇笑
わかりますー!!
国がもっと子育てしやすいように
援助してくれたら、、、
って心の底から思います🥲🥲- 10月8日
ママ
コメントありがとうございます😊
私も3人目まで産み分けしていません。
同じく3人目は予想外でした!!!
なので、後悔ないようにできる限りの自己流産み分けをしたいな〜と😭
それで男の子だと、私は男の子しか産めない!って諦めがつきそうです🤣