
離乳食を始めて1ヶ月半で、10倍粥を毎食大さじ1分量与えていますが、全て食べてしまいます。これは多すぎでしょうか?他におかずを2〜3品用意していますが、皆さんのお子さんはどのくらい食べていますか?
離乳食の量についてです!
今、離乳食を開始して1ヶ月半程になります。
1ヶ月過ぎた頃から2回食にして、現在10倍粥を潰した状態で食べさせてます。
最近はペースが安定して毎食しっかり食べてくれています。
そこで気になったのがお粥の量です。
最初は小さじ何杯と気にしていたのですが、最近は適当に食べられるだけ食べさせていました。
毎回大さじ1のお米を10倍粥にしているのですが、最近は一食で全て食べきってしまいます。
これは多すぎのでしょうか?
お粥の他におかずは毎食お野菜2品〜3品と、卵黄か白身魚か豆腐のどれか1品というメニューにしています。おかずは大体6〜8割食べる感じです。
皆様のお子さんたちは、どのくらい食べていましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
7ヶ月の時は離乳食開始から2ヶ月経ってて
5倍がゆとおかずでトータル100-150g食べてましたよ〜
コメント