※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
抹茶
子育て・グッズ

1歳の娘が母の家に預けると蕁麻疹が出て痒がる。アレルギー性のものと診断され薬をもらったが再発。洗剤や食べ物が原因か心配。月曜に病院へ。

1歳の娘のことなんですが、母の家に預けると蕁麻疹?赤くボツボツしたのが首まわり、背中、腰にぶわーっと広がってとても痒そうにボリボリかくんです。
何回か預けたり泊まらせたことがあるんですが、前回預けた時(2人目出産時)に初めてなって、退院後すぐに病院に連れて行ったところ、汗疹ではなくアレルギー性のものと言われ飲み薬と塗り薬をもらいました。何のアレルギーかは特定できないと言われ検査しませんでした。
お薬でだいぶよくなってきたんですが私が乳腺炎になり熱もあったので昨日預かってもらったら今日のお昼頃にまた痒がってることに気付き確認したら再発していたそうです。
食べたものを聞いても特に私が食べさせてるものと変わりないです。口周りにはそういうのが出ません。
洗剤かな?とも思いますが、私の家ではボールドにしたりアタックにしたり変えても問題なかったです。母のところはアリエールを使ってるそうです。

一体何が原因なのか、、月曜に病院に連れて行きますが、月曜まで母のところにいる予定です。
病院で診てもらうのが早いとは思いますが、気になって仕方ないので質問してみました。
なんとなくこれが原因じゃないかな?と思うものありますか(>_<)?

コメント

ゆークン

ハウスダストとか
ペット飼ってればそれが原因ですし、
気になりますね(´-`).。oO

  • 抹茶

    抹茶

    回答ありがとうございます!
    ペットは飼ってないです!ハウスダストですか、、埃とか気になる家なのでありえそうです(・・;)

    • 6月10日
ゆりまま

ハウスダストやカビだと思います
私の旦那もハウスダスト酷くて
首回りとか背中に赤くぽつぽつしたのがぶわーって出ます
私の赤ちゃんもエアコンがだめで
エアコンつけると凄く痒そうにします

  • 抹茶

    抹茶

    回答ありがとうございます!
    旦那さんの症状と同じです(・・;)
    皆さんの仰る通りハウスダストが可能性としてありますね(>_<)
    エアコンは私の家でつけたりしてますが、特に問題なかったので、母の家に原因があるみたいですね、、

    • 6月10日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    多分そうだと思います
    出来たら明日にはつれて帰った方がいいかな思います

    • 6月10日
  • 抹茶

    抹茶

    やっぱり明日連れて帰った方がいいですよね(>_<)また月曜には母の家の近くに行くことを考えると悩みますが酷くなっても可哀想ですし心配です、、

    • 6月10日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    酷くなると入院ってなると思うので
    実家掃除機とかかけてないんですか?
    そしたらほこりとかダニとかが確定だと思います…

    実母に掃除機とかちゃんとして
    赤ちゃんは免疫強いとかいうけど
    私の時はこんな風に赤くなんかなんなかった
    病院に行ったときもハウスダストとかほこりによるものですねーって言われたって大げさにいっていいとおもいます

    • 6月10日
  • 抹茶

    抹茶

    入院!(>_<)
    そうなんです、月に何回かしてるかしてないかくらいで(>_<)

    病院には母もついてくるのでしっかり先生に言ってもらいます!
    私も原因になりそうなことはこれだから!って強く言ってみます!

    • 6月10日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    私の赤ちゃん冬だったんですが
    エアコンつけたとき咳凄くて体痒くなっちゃってそれ以降エアコン使えなくなっちゃいました

    今はわからないんですが…
    多分旦那もほこりやハウスダスト花粉症に敏感なので赤ちゃんも旦那のが遺伝したのかな思います

    ほんと強く言わないと実母とかは
    そんなわけないって言うので
    先生に言って貰った方が実母も大きく変わるかもしれないですね

    子供よくなること願ってます!

    • 6月11日
  • 抹茶

    抹茶

    そんなこともあるんですね、全然考えてなかったです(>_<)
    遺伝とかもありそうですね(>_<)
    実母は家に埃はそんなにないと言ってるので汚いことの自覚があまりないのでもしハウスダストや埃が原因とわかったら強く言って預けるのをやめます!孫に会いたい気持ちが強いのでそれで変わってくれたらいいんですが(・・;)
    ありがとうございます(>_<)

    • 6月11日
  • ゆりまま

    ゆりまま

    私自身も今までなかったし
    私の弟もなかったのでびっくりしちゃって
    旦那に言ったらほこりなんじゃない?
    おれ敏感だしくしゃみ出るし痒くなるって言ってました

    強く言って預けるのは辞めた方がいいと
    思います

    子供に何かあったら怖いですし
    悪化したら命に関わると思うので…

    大変だとはおもうけど
    ストレスためすぎないようにしてくださいね

    • 6月11日
  • 抹茶

    抹茶

    確かに自分がなってないとわからないですしびっくりですよね(・・;)
    悪化することもありえますし、結局あっちにとっては孫なだけで、私が親でしっかり守らなきゃいけないですもんね!
    実母が納得してくれるかわかりませんが言ってみます(>_<)
    ありがとうございます(>_<)

    • 6月11日
匿名希望

アレルギー症状が出る環境で月曜日までお家に居て大丈夫ですか?もしどうしても居なければならないのなら早めの受診がお勧めです。
ペット飼ってますか❔ハスウダストやダニにもアレルギー反応出るので病院で調べてもらえますよ

  • 抹茶

    抹茶

    回答ありがとうございます!
    母の家の近くにアレルギー専門の病院があるので月曜の朝イチで連れて行く予定です!母の家が少し離れているので下の子連れて迎えに行ってまたすぐ連れて行くとなると大変だからと月曜までとりあえずお願いしてます(>_<)

    • 6月10日
ふわり

埃とかじゃないですかね(-∀-`;)

  • 抹茶

    抹茶

    回答ありがとうございます!
    確かに埃は気になる家です!
    物で溢れていたり掃除機なんて月に何回かしてるかしてないかくらいなので、、

    • 6月10日
れいな

ハウスダストやカビが怪しい気がします( ´^` )

  • 抹茶

    抹茶

    回答ありがとうございます!
    ハウスダストやカビですか!
    ありえそうな家なのでそれかもしれないですね、、

    • 6月10日