
2歳の次男が『ママ嫌い』ばかり言います。気に入らないことがあった時や…
2歳の次男が『ママ嫌い』ばかり言います。
気に入らないことがあった時やまだ遊びたい時など、とにかく嫌なことがあれば第一声が『ママ嫌い』です😞
↑のように何か原因があるならまだしも(あっても嫌だけど)、何もない時や、長男やパパの行動が嫌な時も『ママ嫌い』です。毎回ではないですが高確率で言われます。
その都度『ママは大好きだよ』と伝えてるのですが、そう言うと100%『いやいやいや、ママきらーーーい!!』と返されます😩
一日に何十回もこのやりとりで、最近次男と接するのが憂鬱です。
ネットには『嫌い』と言われた時、無視したりこちらも嫌いと返すのは自己肯定感を下げるから良くないとか書いてあるんですけど……
こっちだってもう嫌だよ!!!って言いたくなります。
母親だって人間なんだよ。毎日何十回も嫌い嫌い言われて、子供の言うことだからーとか割り切れない時もあるんだよ。
今朝も朝の第一声が『ママ嫌い』。もう疲れた。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ともも
おつかれさまです……
ママだって人間、ほんとそう…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
共感してもらえて嬉しいです😢