
義実家にいてます。パパがどこかいったらパパパパと言って探しに行った…
義実家にいてます。
パパがどこかいったらパパパパと言って探しに行ったりします。その様子を義母が見て、やたらパパパパ言ってる、ママがいなくなっても呼ばないけどパパがいなくなったら呼ぶ、と言いました。夫がママがいなくなったら呼んでるよと言うと、パパって言う方が多いと言いました。
普段パパにもすごく懐いていてパパパパ言いますがやはりママって感じです。でも時期によったらなんとなくパパっ子の時もありそういえば私離れた時ここまで探しに来るかな?と気にしてた時もありました。でもその内またママママになったり。
そんな感じで少し気にしていたからこの義母の発言がグサッときたのですが、、いなくなった時とかに呼ぶ回数の違い=好き度の違いではないですよね?😢
義母は本当に優しくていつも味方をしてくれるのですが、本当たまに何も考えずあっけらかんと言う必要ないことを
言う時があります。
- ゆう(2歳1ヶ月)
コメント

3kids
うちの義母もめっちゃいい人なんですけどたまに空気読めない発言と言うか、何でもかんでも言葉にすると言うか、、、笑
その遺伝子なのか旦那も空気読めない時あってイラッとする時多々あります🤣

ママリ
うちの夫は残業多くて家にいないこと多かったので、パパはレアキャラだもんね~って言ってました😂
義母の発言でモヤつくことありますよね~
-
ゆう
やはりレアキャラってことは関係ありますね。
夫は在宅で他のお父さんよりは接する時間は結構多そうですがやはりママよりは断然少ないですし、ママはいつもそばにいるという安心感があるのでしょうか?😭
モヤつくことあります。皆さんそうなんですね。- 3時間前
-
ママリ
うちの上の子は正真正銘のパパっ子で、私が出掛ける時は泣かないのに夫が出掛ける時は泣いてとめますし何時帰ってくるの?って聞いてきますけど、パパだとテレビ見放題だし、お菓子もジュースも好きなだけなのでそりゃバパ好きよね~とか思ってます(笑)
ママはいて当たり前なのかなって思ったりしてます(笑)
うちの義母もいつも優しくて困ったら助けてくれるしほんとにいい義母なんですけど、たまに、は?ってこと言ってきますよ(笑)
下の子の字画が悪いから改名したら?とか、子どもの習い事ってお金かかりますね~って話したら、子ども達に病気でもあったら健康ならそれでいいって思えてそんな悩みなんてなくなるのにねとか🤪- 2時間前

はじめてのママリ🔰
パパが大好きなんですよねーとかえして喜ばせておきます
-
ゆう
それぐらい余裕の気持ちでいられたら良いのですが、気にしてしまいました。
さらっと流せるようにします。- 3時間前

nakigank^^
男の子ならパパの方が遊んでくれるレベルが同じなので、好きになりやすいのはありますよね。
自分の息子が好かれてるところを見て、嬉しくなった発言じゃないですかね??
そうなんですよ〜
パパ大好きで探しますね!
同じ目線で遊んでくれるから楽しいんだろうね!って言います。🤣
うちは2人ともパパっ子ですが、まぁママママママになる時もあるし、そんなもんじゃないですかね?😊
-
ゆう
そうかもしれません。やはり息子に懐いてたら嬉しいですよね。
適当に流すようにします!😅
普段は基本ママっ子な感じなのですが、パパいわくたまたまこっちでパパパパ言ってるだけで普段ママママ言われてるから気にする必要ないと言われ少しスッキリしました。- 3時間前
-
nakigank^^
パパさんナイスですね。😆
うちはママっ子だったけど、体調不良が多くて旦那に任せてたらパパっ子になって(笑)
遊んでるのを見ると同じ目線で遊ぶので、男はやっぱ男の方が楽しいと思いました。😆
パパが出勤するたびにパパがいい!!ママいや!!パパー!来てー!!😭って毎日叫ばれて心が何回も折れて立ち直るの大変でしたが、今も悲しい時あるけど、まぁその分1人時間過ごせるので気にしないようにしました。
パパ嫌いでママベッタリの友人のところ見てると、息つく暇もないのでまぁある程度パパっ子でいてほしいと思いました。😂- 2時間前

ママリ
わかります
本当そうなんですよね〜とかパパ大好きなんですよね〜とかとりあえず同調してましたが内心傷付いてました
時期もあると思います
ゆう
それめっちゃくちゃ分かります、笑
いつも寄り添ってくれてカバってくれたり優しいのですが、本当なぜそれをわざわざ言った?みたいな空気読めない発言が年に数回ぐらいあります😂夫に対してもたまにありますが夫は慣れてるのか全然気にしてないみたいです。
息子がパパパパ言うことに関しては気にしなくても良いのでしょうか?😭
好き度は関係ないですよね😭
3kids
きっと義実家では普通のことなんでしょうね😂
全然気にしなくていいと思います!
パパって言いやすいだけの場合もありますし、いつも一緒にいるママのこと好きなのは当たり前です🥰
義母の言うことは流しましょう🤭
絶対大丈夫です🧡