
友人家族の子供が人見知りのため、遊びに誘うことをためらっています。誘った方が良いか悩んでいます。
子供の性格を考えて誘えない友人家族。
元々学生時代からの友人です。
うちの子は誰とでも仲良くなれるタイプですが、友人家族の子供は人見知りが強くて、たまにしか会わないうちの子とは遊ぶまでに時間がかかるか、遊ばずに終わるタイプです。
そのため、母子で遊びたいなあと思っても、向こうの子が嫌がると思って誘えません。
なるべく母同士で会うようにしていますが、たまに土日に子供がいる時で暇になったときに誘うかな〜と思うんですが、あーでも子供同士遊べないしなあ…と思ってやめますが、人見知り強い子は誘うのやめた方がいいですよね…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その子次第ですかね…
その子が嫌がってるならやめます💦

はま
なんでも話せる友人なら、聞いてみます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
- 22時間前

しましま
私のママ友さんに場所見知り人見知りが激しいお子さんがいて、でも、小さい頃支援センターとか色々な場所に連れて行っていました。
人見知りが酷いからと幼稚園保育園は行かせないで小学校まで自宅保育するっていう人もいないですよね。
学生時代からのご友人なのですよね。
お子さんじゃなくてご友人様自身は、どう考えられているのでしょう?
誘われると断りにくい?
なかなか一緒に遊ばせられなくても、そういう機会も大事だと考えている?
学生時代からの仲の良い友人なのでしたら一度聞いてみても良いのではないかと思うのですが。
-
はじめてのママリ🔰
むこうの友人は誘われて予定なかったら、是非遊ぼう!という感じです。
どちらかというと、機会作ってくれたのに遊べなくてごめんね😥って感じです。- 21時間前
-
しましま
それなら誘うのやめたほうが良いとは思わないですよ。
誘って大丈夫じゃないですか?
人見知りのお子さんと遊ぶのがご自分の負担になっていますか?
主さんのお子さんが早く帰りたくなってしまったりとかありますか?
私のママ友さんのお子さんは幼稚園に入って周りと遊べるようになっていきましたよ。
お互いに無理無く遊べるタイミングを待ってもいいですし、どちらに負担があっても上手くいかなくなることありますしね。- 21時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですかね!
我が子は、子供はみんな友達って感じなので、遊んでくれないとなんで??とはなります…
遊び場行くと、その場にいる知らない子と遊び出したりするので、一緒に遊びに行っても、違う知らない子と遊んでそうな気がして、空気が微妙になりそうで…- 20時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね、違う環境だったりするとダメらしくて…
うちの子みたいに遊んでくれるなら誰とでも〜という子は少ないのかな…と思うとなかなか…
はじめてのママリ🔰
いろんな子がいますもんね😣
その子が本当は遊びたいってことなら何回も会えば慣れて遊べるようになるかもですし…やっぱりその子の気持ち次第ですかね☺️
はじめてのママリ🔰
ですよね…子供の気持ち大事ですよね。
親である友人は子供の人見知り強すぎてどうにかしたいみたいですが…うちの子は好奇心旺盛でわんぱくなので育てるの大変ですが、社交的なのでこういう点は羨ましいと言われます。