※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

13日にホルモン補充周期で移植予定です。チャットGPTの情報から、ホルモ…

13日にホルモン補充周期で移植予定です。
チャットGPTの情報から、ホルモン補充の約65%の人が帝王切開で産んでいると見ました。
妊娠は自然にできなかったからこそ、出産は経膣で自然に行いたいです。
また、産院を選ぶ時に、ホルモン補充だからと最初から帝王切開を勧められることはありますか?

コメント

あーちん🐻

わたしも不妊治療経験者です!
気持ち痛いほどわかります、出産は普通に産んであげたいと無痛分娩も候補に入れず自然分娩しました😂

わたしはホルモン補充ではなかったですが、特に産院でもホルモン補充だったか?とか確認なかったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然周期だと、帝王切開の可能性は下がるそうです…
    自然周期できる病院にすればよかったと後悔しています

    • 2時間前
  • あーちん🐻

    あーちん🐻


    どっちにしろホルモン補充でも自然周期でも妊娠中は何があるか分からないし、逆子とかになれば致し方なく帝王切開になる場合も全然あるから今は今できることを淡々と頑張ってくださいね!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

最初から帝王切開をすすめられるのは100%ありえませんよ😅むしろ経膣で大丈夫なのに帝王切開する方がリスクあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療経験があってもなのでしょうか…
    大事に扱わなくてはと判断する病院が多いと見ました

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療経験関係ないです。初期段階で体外でホルモン補充だから帝王切開ですねとかありえません。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか💦
    そうだと嬉しいです

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、そんな病院あったらびっくりです😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療に進んで取り組めていないので、不安になってしまって…

    • 2時間前