※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

同じ県内に義両親が住んでます。会うのは年に1~2回ですが、毎回手土産…

同じ県内に義両親が住んでます。
会うのは年に1~2回ですが、毎回手土産とか持ってった方が良いですかね?なんか距離感が掴めなくて😂
義両親からは子供が生まれた時くらいしかお祝いは頂かず、子供の誕生日なども特に何も無いです。夫はお互い気を使わないように何も持っていかなくていいって言うんですが、嫁としてどうしたら良いでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ状況で、お正月の挨拶〜とかそういうあらたまったとき?には軽いお茶菓子かちょっといいお茶を勝手に持っていってます。こどももすきなんでーとか適当に理由つけて(笑)

なくていいんだと思うのですが、こっちが気になりますよね😅

まろん

同市内ですが、義母が好きな和菓子を持っていきます😊

はじめてのママリ🔰

毎回持参します!何もいらないと言われても私なら持参します💦