※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お子さんが発達障害ある方、お子さん自身に障害を教えていますか?またこ…

お子さんが発達障害ある方、
お子さん自身に障害を教えていますか?
またこれから伝える予定ですか?
小2、8歳の息子に伝えるべきか迷います…

コメント

ままり

本人が、
「皆と違う」
「僕だけ出来ない…」
と言い出してたので、小学三年生になる春休みに告知しました。

現在、中2ですがタイミング的に言ってて良かったと思います。

ゆみ

息子がADHDです!もう少し大きくなったら伝えようかと思ってます🥺

はじめてママリ🔰

私もそれは気になります😭
療育に通ってませんか??

はじめてのママリ🔰

ざっくり伝えています!

もこもこにゃんこ

小4です。
特に診断名は、話してないです。
こんな事が苦手だからどう対処しようか、などの話はしてます。

ドレミファ♪

診断名はその名前が一人歩きするので伝えてませんが
苦手 支援 療育 病院 は理解してるのでわかってるのかなと思います

普通級にいますがやはり違うかなはわかってるので😅