※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
名無し
子育て・グッズ

みなさんは子供がほしい欲をどうやって抑えましたか?子どもが何人居ても…

みなさんは子供がほしい欲をどうやって抑えましたか?
子どもが何人居てもいずれはストップする時が来ると思います。下の子が手がかからなくなった時、また赤ちゃんに会いたいな〜って思いませんか?その時どうやってその気持ちを抑えましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ずっと欲しくなっちゃいますよね😂
現実的なお金の問題とか
今妊娠したら大変だなーとかの方に
ひたすら気持ちを向けるしかないですよね😂

もう生理停止ボタンくれよって思います😂

はじめてのママリ🔰 

年齢はギリギリでしたが、3回目の育休取ること、両親の介護、旦那の希望もなく、客観的に考えると私の希望だけではなんともなりませんでした。

ずっと欲しい欲はありましたが、最終的には年齢が上がるにつれて、もう産めないなって諦めがつきました。
2人いれば十分かなと思うようになりました。

はじめてのママリ

妊活して授かれた場合、このまま妊活見送りにした場合の生活や家計面、子どもの向き合い方など全てシュミレーションして夫婦で話し合いました。

そうすると、我が家は圧倒的に「今」子どもを作るタイミングではないことが見えてきたのでそこから少し気持ちは落ちつきました。

未だに妊婦さんを見ると羨ましいし、ママ友が妊娠すると私もその波に乗りたいな〜なんて思うけど
それでも現実を考えた時にグッ…と堪えられるようになりました。

まだひとりっ子なので、諦めたわけではないですが我が家は2年くらい見送りになりそうです😂

はじめてのママリ🔰

ちょうど下の子の手がかからなくなってきた頃に3人目が欲しいと思うようになりましたが、年齢、自分のキャパや経済的にも現実的に難しいなと思って留まりました🥲
次産まれてくる子も必ずしも5体満足で産まれてくる保障はどこにもないし、もし健康で産まれてきてもアレルギーや発達に問題があるかも知れない、その時に自分が耐えれるかと考えた時に無理だなーと思ったし、子供は好きだけど自分への時間や自分の趣味も大事にしたいなと思ったので🥰
自分よりお子さんが多いママ友や、妊娠中のママ友を見るとまだ羨ましくなるし多少気持ちが揺れますが、以前よりは欲しい気持ちは落ち着きました😊