※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん。
お出かけ

札幌競馬場に行ったことがある方にお尋ねします。8歳の子どもが遊べるか、また大人の場所という印象が強い中での子連れの雰囲気について教えてください。

札幌競馬場の遊び場行ったことある方いますか?
実際に行ったことある方の声が聞きたいのですが

8歳と7ヶ月連れていく予定です。
7ヶ月は恐らく対象年齢ではないので抱っこですが
8歳児が1人で遊ぶでも楽しめますか?

競馬場=大人の場所だと思ってるので(偏見ですみません。)肩身狭くなるような感じはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

札幌じゃなくて申し訳ないのですが...小倉と京都競馬場行ったことあります。

私も競馬場は大人の場所、むしろおじさんたちの遊び場ってイメージがありましたが、実際行ったら全然違いました。むしろ子連れの方が多いくらいです。競馬見にきてるお父さんについてきてるって方ももちろんいますが、遊び場目当てできてる方もいるくらいです。京都は新しくてその辺の遊び場よりすごかったです✨

小倉も京都も0歳児から小学生の子までたくさん遊びにきてましたので、おそらく札幌も8歳の子も楽しめるのではないかと思います。
肩身狭いとか全くなく、むしろ子連ればかりなのでおじさんたちの方が肩身狭そうなくらいです。笑