

はじめてのママリ🔰
もぉだいぶ前ですが
1人目は妊娠6ヶ月で切迫早産で入院→自宅安静、その後早産にはならなかったのですが、お腹のハリはずっと痛いし、出産時出血多量で輸血寸前でした😢
2人目、3人目同じかな?と覚悟していたのですが
1人目とは違う職場に変わった為かストレスもなく
とくに切迫もならず、出産も子宮収縮の点滴も早めに入れて対策してもらいトラブル無しでした。
私の場合は大丈夫でしたが、妊娠してみたいと不安ですよね💦
2.3人目妊娠する前は、1人目と同じトラブルあっても、ドンと来いという覚悟で妊娠しました笑

はじめてのママリ🔰
1人目の時は切迫流産になり、絨毛膜下血腫ができてしまい何回も出血して、よくわかりませんが流産しないように?お尻に注射を打ちに毎日通ってました。
体も死ぬほどだるくて全然何もできず3ヶ月くらい仕事を休ませてもらって復帰しました💦
妊娠中に目の網膜に穴が空いていたみたいですが気づかず出産、その後網膜剥離してることがわかりました😅
2人目は何のトラブルもなく無事に産まれてくれました!
1人目の時はなぜが色々とボロボロでした。

はじめてのママリ🔰
求めていらっしゃる回答ではないかもしれませんが…こんな奴もいるんだくらいに見ていただけたらなと思います💦
私は逆に、第二子の方が色々ありまくりです😭
第一子の時はあったと言えば6wごろ初期出血くらいで(絨毛膜下血腫)、あとは何事もなく41週で無事出産に至りました!
今妊娠中の第二子は、同じく初期出血あり、からの11週にはもうとんでもないほどの大量出血で緊急入院、ポータブルトイレを設置され、もしかしたら赤ちゃん出てくるかもしれないからここで流れないようキャッチするとか言われたり😱その後何とか無事育ってくれて現在に至るのですが、今では心臓の造りが何か手術が必要なほどではないけど、血管のつながりが少し特殊だと言われて検診では毎回心臓を念入りにチェックされたり😞
第二子の方が色々と心配なことが続いている私のようなパターンもいるので、あまり第一子がこうだったから…と言うのは関係ないかも?と思います!😌
コメント