
今2才なりたてと一緒に暮らしてると、2学年差、1学年差で次の子産むお母…
今2才なりたてと一緒に暮らしてると、
2学年差、1学年差で次の子産むお母さんすげぇ…!って思います。
これからトイトレ、イヤイヤがあるし、まだまだだっこー!遊んでー!って感じだし、めっちゃお腹に乗られたり蹴られるし笑
どうやって2人見てるんですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)

まる
2学年差の兄妹ですが下の子目が離せなくなってきました😅
上の子の赤ちゃん返りもありもうすぐ離乳食3回食もあり爆発しそうな日もあります😂

ゆき
1歳5か月差の年子ですが、上の子もまだまだ赤ちゃんなのでなんとでもなります!
ふたり抱っこもよくやります。(笑)
いま上の子が、イヤイヤ期に入りかけてるので、いまから妊娠出産のほうが私はしんどいだろうなあ〜と思います🥲
トイトレのことも、妊娠中や出産前後の大変な時期にトイトレをしてるのはしんどいし、おむつ外れた?くらいに出産となっても下の子生まれたストレスでお漏らし増えることもあるだろうなーと思って、逆にトイトレまだまだ、の時のほうが精神的には楽です👌
ただ、おむつの消費量とごみの量はやばいです🤣

ままり
1歳5ヶ月差年子、7ヶ月妊婦です😂
自分でも毎日どうやって過ごしてるのか謎です😂😂
第三子産まれた後さらにどう過ごせばいいのか謎は深まるばかりです。
でもなぜか毎日無事に1日が終わります。
それもあっという間に、、笑
2人育児始まり口調と部屋が荒れています。笑
でもなんだかんだ幸せです。
不思議です😂😂
コメント