
1歳8ヶ月の男の子を育てており、ワンオペの際にしんどさを感じています。保育所に通わせているものの、家では甘やかし過ぎているのではと悩んでいます。子供が風邪を引いた時は一緒に過ごすのが苦痛で、元気な時の甘えが辛いです。お盆休みには保育園に預けたいが、旦那が反対しています。自分の時間が欲しい気持ちと葛藤しています。どうすれば良いでしょうか。
1歳8ヶ月の男の子を育てています。
1日休みのワンオペになると、とってもしんどいです。
平日は1日中保育所で過ごしてもらってます。
家に帰ってからは存分に甘やかしていますし
ママパパと長い時間過ごせなくて可哀想な事してると実感してます。
子供が風邪引いた時は勿論休ませるんですが
一緒に過ごすのが苦痛で苦痛で……
元気なので「ままーままーままーーー」とひっつき虫。
トイレ行くのに立ち上がると泣き出したり…
このお盆休みも保育園は開いてるので1日預けたいんですが
旦那が「旅行前日だから風邪引いても困るし休ませよ」と。
私も休ませたい気持ちはありますが、1人時間が欲しくって。
自分優先にしてるのも分かってるんですが
みなさんの意見も聞きたくて😭
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)

ママリ
前日に休ませたくらいじゃ風邪関係ないですよ!ひくときはひくし、その前からウイルスもらっちゃってたら休ませても熱出すし!
ママの自分時間なんてそうそう取れないから預けていいと思います👍
コメント