※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

外出先での抱っこ紐、お子さんがいくつくらいまで使われていましたか??

外出先での抱っこ紐、お子さんがいくつくらいまで使われていましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいかと!
10kg超えたあたりで限界でした!

  • R

    R

    やはり10kg超えてくるとキツイですよね🥲
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

1人目は身体も大きく1歳になってすぐくらいに使用しなくなりました😳
下の子は身体も小さく、上の子も一緒に出かけるとどうしても両手離さなきゃいけないときがあるので、まだ使用してます!
今一歳10ヶ月ですが、このままだと多分2歳になってもちょこちょこ使用すると思います!

  • R

    R

    抱っこ紐だと両手があくのが本当にいいですよね✨
    わたしは子ども1人ですが、ちょっとした買い物に1人で行くときは歩かせると大変なので抱っこ紐に入れておきたくて😂
    だんだん重たくなってきたし、みなさんはどうされてるのかなと思い質問をさせていただきました!
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🌻

    • 8月8日
ママリ

11ヶ月の頃から使わなくなりました!
景色見たい子だったのであまり見えないし窮屈かなと思い…ヒップシートに切り替えました!

  • R

    R

    たしかに抱っこ紐だと窮屈な感じがしますよね😣
    一応ヒップシートも持っているのでうまく活用してみます🤔✨
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🫶🏻

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

1歳半の今でも現役です🤣少数派なんですかね…
(厳密にはうちは抱っこひもではなく低月齢の頃からヒップシートですが)

うちの子は落ち着きがない方ですが抱っこひもは好きで自分からよろこんで入ろうとしてくるので、いまだに外出先では重宝してます✨
ただやっぱり長時間ぶっ続けでっていうのは腰のダメージ的に厳しいです💦

  • R

    R

    お子さんご自身で入ろうとしてくるなんて可愛すぎますね🥺
    うちもかなりの抱っこマンで、カート系は全拒否だし、とはいえ1人でスーパーに行く時に毎回歩かせると全然買い物が捗らないしで、皆さんはいつ頃まで抱っこ紐を活用されているのか気になり質問をさせていただきました🥲
    だんだん腰のダメージが大きくなってくるのすごくわかります😭🔥
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

上の子は1歳3ヶ月くらい、
下の子は0歳8ヶ月くらいからほぼ使ってないです🤔

  • R

    R

    ごきょうだいでもお子さんによってタイミングが違うのですね😳
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️🫶🏻

    • 8月8日