
コメント

まっさー
最初の頃は米粉でおかゆ作ってました。
米粉1:水5でお鍋で煮ると粒のない滑らかなおかゆが出来ます。
もし粉が余っても、食べづかみの時期のおやき作りに使えます

アーニー
ブレンダーでガーッてつぶしてました。
いつまでか、は、その子によって、
違います。
-
たま
ちなみにブレンダーはどのメーカーですか?
- 6月10日
-
アーニー
T-falです。
- 6月10日

ポン太
私は100均の茶こしでひたすらこしてました(*´∀`*)💦
最近は7倍がゆをそのままあげてます✨
-
たま
こすの大変ですよね💦
7倍とか5倍とかになると茶こしは出番ないんですね😊- 6月10日
-
ポン太
離乳食を5ヶ月から始めて、なんとなく息子の好みが分かるようになりました(*´∀`*)
ウチはトロトロにミキサーで混ぜたようなものではなく、多少粒の荒いドロドロのお粥の方が食べやすいみたいで、今は裏ごししてません😆- 6月10日
-
たま
その子によって好みもいろいろですね💦
うちの子も粒々好きなほうだとありがたいなぁ😅- 6月10日
-
ポン太
うちはブレンダー買うのもったいなくて100均で揃えたので、最初から粗めでした笑
だから息子もそれに慣れただけなのかもしれません!
離乳食の本とかに載ってるトロトロヨーグルト状にできた試しはないですが、今のところパクパク食べてます😜👍- 6月10日
-
たま
そぉなんですね🎵どーせいつかはトロトロを卒業するから、あまり気にしなくていいかもですね😁
100均で済ませたいけど、ラクしたいのでブレンダーも悩みます😅- 6月10日
-
ポン太
自分で選んだ道ですが、常々「ブレンダーあったらなー😳🌀🌀」って思ってました😂😂👍
ブレンダー、あるに越したことはないです✨
もし2人目できたら買います笑- 6月10日

おうちゃんmama
ブレンダーやれば裏ごしなしで大丈夫!
たけたごはんに白湯いれてヨーグルトじょうになればかんせいです
-
たま
お鍋で煮たりしなくてできるんですかー?すごーい!簡単ですね😆
ブレンダーはどこのメーカー使ってますか?- 6月10日
-
おうちゃんmama
なまえわかんないです。すみません。
ふるいので。- 6月16日

ゆあmommy♡
大きめのお鍋で10倍のお水で炊いてブレンダーでガーッです( Ꙭ )/''
ブレンダーラクですよ⸜(๑⃙⃘'꒳'๑⃙⃘)⸝⋆*
-
たま
ブレンダー簡単そうですね!
知り合いがミキサーで作ってるみたいで、やってみたけどツブツブ残っちゃって💦
ブレンダーはどこのメーカー使ってますか?- 6月10日
-
ゆあmommy♡
ミキサーだとある程度の量が無いと完璧には細かくならなさそうですよね💦
1週間で消費した方がいいので、作る量って少ないですよね🙄
そういう時にブレンダーが便利かなーと思います!
うちもフードプロセッサーもありますが、カミカミ期以降活躍するかなーと思ってます!
ブレンダーはTWINBIRDというところのを使ってます( ¨̮ )- 6月10日
-
たま
そぉなんです!量が少ないのでミキサーの容器に飛び散ってうまく混ざらなくて💧
フープロもミキサーもハンドミキサーもあるので、今更買うのもなと思ったんですが、あると便利ですよね!
近々電気屋さんに行ってきます😊- 6月10日

みさ
裏ごしして試食してみたら、おはぎみたいにツブツブ残ってたので
マジックブレッドでやってます!
一週間まとめてつくるからブレンダーとかのほうがわたしは楽ちんです☺️
-
たま
少量なら使いずらいかもしれないけど、まとめ冷凍するのには良さそうですよね🎵
- 6月10日
たま
米粉は知らなかったです!たしかにツブを気にしなくていいですね!