
コメント

ママリ
たぶん、申立書に詳しいことは書くんですよね?
もし逆上されるのが怖ければ、その別紙の申立書は逆上されたら怖いから旦那に公開しないようにして欲しい、と言えばしてもらえますよ。
調停の紙自体には理由が簡潔に書いてあり、それにチェックつけるだけなので、正直にチェックつければ良いと思います。
ママリ
たぶん、申立書に詳しいことは書くんですよね?
もし逆上されるのが怖ければ、その別紙の申立書は逆上されたら怖いから旦那に公開しないようにして欲しい、と言えばしてもらえますよ。
調停の紙自体には理由が簡潔に書いてあり、それにチェックつけるだけなので、正直にチェックつければ良いと思います。
「離婚理由」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
詳しい理由の書き方が知りたくて👀
感情を入れては行けないとか、調べたら出てきて。モラハラだと離婚理由になりにくいとかも聞きまして、、。
皆さんどんな風に書いてるのか聞きたかったんです!!
特にモラハラでとか、こんなことを言われてとかは逆に書かない方がいいですかね?
だいたいの人はチェックつけるだけですかね?
ママリ
申立書の書き方ですね。
確かに感情的に書くのはあまり良くないみたいですね。
時系列で淡々とあったことを書くのが良いらしいです。
こんなこと言われた、というのは書いて良いけど、言われて「辛かった」など感情のところは省くみたいですね。
ただ、それで心療内科に通うことになった、などは書く方が良いみたいです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😭
とりあえず言われたことや、通院、心身の症状などを書けばいいんですね!
ありがとうございます🙇