
義両親からの誕生日プレゼントに対する気持ちについて、関係を続ける必要があるか悩んでいます。
夫と色々あって揉めた際に義両親からボロクソ言われて
もうほんと信じられない言葉の数々。
離婚の話にまでなったから言ってきたのかもしれないけど
夫婦で話し合って再構築となった。
義両親から謝罪など一切なく、このまま私も二度と関わるつもりないと思ってたのに誕生日プレゼントって1万円夫経由で渡された。
何考えてんの?まじで気持ち悪い。貰えるもの貰っとくけどまじで気持ち悪い。笑笑
1万円の為に関係継続しなくていいですよね???
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

みみ
普通は、普通かわからんけど、普通はお嫁さんを守るべき。

ふう
孫にあわせてるなら継続しなくて良いと思いますが、子供はいずれ大きくなるし、義両親とのことを聞かれたり、、家族間の不仲は無いのが理想ではありますよね💦
そういったときの想定も義両親はされてると思いました。
まだ9ヶ月なのであれば、今の段階で想像しにくいと思うので、その時その時の子供の反応に応じて自分の態度も変えていく、、でも良いと思います💦
突然、ニコニコこんにちは!は出来ないので、メールでありがとうございました、、くらいは未来のために伝えておくほうがいいかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そんなに近い距離でもないので今までもそんなに会わせたことないですし会いたいと言われたこともないですねぇ
その想定をしているなら尚更謝罪などあってもいいと思いますけどね。お金だけ渡してってのが本当に気持ち悪いです。
もちろんLINEでお礼はしましたが元気にしてますか?
はい。
それは良かった。
で、終わりですね
元気にしてますかってどの口で言ってんだろと思いますし
子どもも母親の悪口分からないなりにその場で聞いてますからね- 8月7日
-
ふう
義両親、70こえてるんですね💦うちもその世代の義両親そうで、似たようなことあります💦嫁は皆ボロカスに言われてますが謝罪なしです。
メールしたの偉いです!
それで終了で良いと思います!- 8月8日

ママリ
関係継続する必要ないです。
子を守り育てるお嫁さんを大事にしない親はブロックブロックぶろーーーっく!!
ただ、ありがとうございましたとだけメッセージ送っておけば
もうそれでいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
LINEでお礼だけは送りました。
なんかこちらが貰うと向こうの誕生日も…とは気になるんですが
お金だけ行き来するだけだし意味ないかなって思っちゃいます- 8月7日

ママリ
私もそういうことされると一気に心のシャッター降りるタイプなので、色々言われたなら夫に「もう義実家と関わらない」宣言しちゃうかもです😂
揉めた原因が分からないので何とも言えないところではありますが…。
もし夫が悪いようなら言語道断ですね〜
-
はじめてのママリ🔰
夫には夫婦としては再構築するけれど義実家との関係継続はもう無理かも…とは話し合いの際に伝えました。
揉めた原因はなかなか複雑なのですが、そこまでボロクソ言われる筋合いないと弁護士の方にも言われました(笑)
夫も私もお互い悪いという認識です- 8月7日
はじめてのママリ🔰
結局自分の子が一番可愛いんだと思います。
みみ
それはもちろん親心はいつまでも抜けないでしょうからわかります。けどもう、結婚したなら、、、とも思いますね。
ちなみに私は旦那と喧嘩したら旦那の実家に子供ら連れてお泊まりに行きます笑
はじめてのママリ🔰
羨ましいです〜。
うちは年の差婚で夫は50超、義両親70超なのに未だ子ども大好きマンですね。
まじで気持ち悪いです。笑笑