※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽへぇ
ココロ・悩み

子供が生まれてから、分からないことだらけで神経質になって色々調べて…

子供が生まれてから、分からないことだらけで神経質になって色々調べて考えすぎて悩んでしまいます、、
陥没呼吸してないかとか、吐き戻しは多くないかとか、うんちの色は大丈夫かとか、風邪ひいたらどうしようとか、、、些細なことでも不安になってしまいます😭
この子に何かあったら私がなんとかしないと!という責任感にビクビクしてしまいます😭
もっと気楽に育児したいです、、、
先輩ママさん方、アドバイスやメッセージください。。。😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそうでしたよ🥲世の中のお母さんはみんな同じく最初の育児は分からなすぎて必死だし悩んでたと思います💦

1つ言えるのが、あまりネットやSNSの情報ばかり見るのはやめた方がいいです。
ネットって色んな情報があるから、育児で疲れきってる中たくさんの情報の中からどれが正しいか取捨選択できないですし、余計負のスパイラルに陥るだけです💦
私はそれでメンタルやられて突発難聴で耳聞こえなくなりました。

もし不安や悩みが尽きないなら、誰かとリアルでお話した方がスッキリしますよ。
私はよく市の育児相談に電話しまくって悩みや疑問を話してました。対話ってすごい大事です。

みかん

生後1ヶ月なんて、そんな感じでしたね😅