
知的境界域の一年生です。学童で出るお弁当がなかなか食べきれず、明日…
知的境界域の一年生です。
学童で出るお弁当がなかなか食べきれず、明日から内緒でふりかけ持ってきてもいいよと先生に言われました。
ふりかけがあれば、白ごはんは食べきれます。
家に大袋のふりかけしかありません。今日はもう子供達を連れて買いに行く気力もありません💦
旦那は夜勤なので頼れません。
明日どのようにしてふりかけを持たせたらいいでしょうか?
ラップに包んでも開けられる気がしない、、、
かと言って先生に開けてもらうこともできません。人数が多いので。
どうしたらいいでしょう。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
チャック式なら小さじ1のスプーンを持たせるか、お茶碗でどれぐらいの量をいれるか一緒に練習してみるとかですかね🙂

とちおとめ
小さいジップロックにいれるのはいかがでしょうか?
まろん
ジップロックがあるなら、そちらにいれます😊
我が子は境界知能・ASDで手先が不器用なので、チャック式のジップロックを重宝しています。