※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ShellieMay♡
サプリ・健康

最近、回転性めまいが続いており、さまざまな医療機関を受診しましたが、原因がわからず日常生活に支障をきたしています。めまいを和らげる方法があれば教えてください。

毎日毎日なんかダルい。先月初めて回転性めまいを起こして入院してから調子がいいときがありません。1ヶ月ちょっと過ぎました。

ひどいめまい~歩けるまで2週間くらいかかりました。

めまいの原因もわからず耳鼻科、整形外科、脳神経内科、整体…行けるところは行って調べて薬もめまい止め、血流をよくする薬、筋肉の緊張を和らげる薬、漢方毎日飲んでます。

肩こりかと思って頻繁にストレッチもしてるし、なのに出歩くとだんだんフワフワしてくるしとにかく首から上が気持ち悪くなります。

毎日楽しめません。いつまたひどいめまいが起きるかソワソワするし本当に治らないフワフワしたダルさにだんだんイライラしてきます。

フワフワめまいある方なにかいい方法ありませんか?

貧血もありません。頭部MRI、CT異常なし。耳の聞こえ方も眼振もないです。頸椎ヘルニアもないですしストレートネックはそこまでにはなってないみたいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

良性発作性頭位めまい症ではなかったですか?

  • ShellieMay♡

    ShellieMay♡


    それが違うみたいなんです。

    頭位めまい症はある方向を見るとグルグルして違う方向を見るとおさまるみたいな比較的短時間らしいのですが今回なったのはつねにずーっとでした😣

    なのでめまい症との診断だけで原因はわかりません。

    首こり肩こりを疑い整形外科、整体にも行きました。

    それでも続くフワフワめまい、もうほんと鬱になりそうです。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めまいってほんと最悪ですよね。。

    私は頭位めまい症に2年前に一度だけなったのですが、もうそこからめまいが恐怖で少しのめまいでも怯えてます…

    カフェインとかは取ってないですかね?

    • 8月8日
  • ShellieMay♡

    ShellieMay♡


    やっぱりトラウマになりますよね。

    またなるのではないか?と考えると一気に体が反応して動悸やめまいが出てくるので考えないようにしますがそれでも制御できないときもあり精神的におかしくなってしまいます。

    カフェインはあまりよくないとのことで今はコーヒーなどは飲んでませんが栄養ドリンク剤は飲んでしまってます😵💦

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。
    めまいくると吐き気もくるし、本当にトラウマすぎて1番無理かもです、、


    私もコーヒーでめまいもくることが分かってから、緑茶もだめ、
    コーラは大好きで飲んでたんですが、この前飲みすぎてかめまいきました💦カフェイン一切やめてます…
    少しでもめまいの可能性消したくて💦
    あと最近は鍼も気になってます。
    カイロプラクティックもいきました!

    • 8月8日
  • ShellieMay♡

    ShellieMay♡


    どんな薬よりもこうして同じような境遇の方とお話しできるのが一番精神的に落ちつきます。ありがとうございます😭

    わかります!悪いと言われるものはひとつでも可能性消したいですよね😵💦

    鍼!!私も昨日調べてました✨カイロプロティックもまさに気になるものでした😭✨

    カイロプロティックどうでしたか?もしよかったら感想お聞きしたいです!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです。
    同じような思いしてる方いたら、ダメだけどホッとするというか…🤣

    次は鍼かなーと思ってます。が、調べてると高くて🤣🤣
    私肩こりもひどくて、それも原因の一つだとしたら試してみようと思って!
    その時はよくわからなかったんですが、確かに通ってる時は体調が良かったような気がするんです。笑
    ママ友がこの前ちょうどめまいに悩まされてて、話聞いてたんですが、
    カイロと、家でラジオ体操、やっぱり運動不足もだめみたいで、ピラティスも通い始めてます。
    pmsにも効くみたいです。あとピルも飲み始めてました!
    お仕事されてますか?

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

回転性めまいではなかったですが
自律神経失調症の時に
フワフワしためまいありました😵‍💫
フワフワめまいの他には吐き気に
体が怠く重くてベットから1人では
起き上がれない時もありました。
動悸に手の震えの発作もあったりで
いつ不調が起きる不安やソワソワ感と
メンタル不調で不安症もありました。
近くの内科や総合病院で検査しても
原因がわからず心療内科に行って判明しました💦

原因不明の不調は本当辛いですよね。

桜

私は昔から回転性のめまいが1~2日起きるときがありました。ずっと寝ていれば良くなっていたので放置していたのですが、そこから疲れるとパニック障害の症状が出るようになって、フワフワしためまいも出るようになりました😰心療内科では「元から自律神経が弱いんだね」と言われ、とりあえずパニック障害の治療として抗うつ剤と抗不安薬を飲み始めましたが、それでめまいの不調はよくなりましたよ!疲れるとフワフワめまいが起こりやすいのですが、抗不安薬を飲むと治ります。生活習慣を正しつつ、お薬に頼る生活です🙇

なので自律神経のバランスが崩れているのかなぁと感じました。よく、フワフワめまいは脳血管、ともいいますが、検査で何ともないのであればやはり自律神経かなと🥺
あまりにひどく、気が病むようでしたら心療内科やストレスクリニックなども検討してもよいのかなと思いました✨早く良くなりますように。

  • K☆mam☺︎

    K☆mam☺︎


    初めまして。横から失礼します。
    今まさに、めまいからのパニック発作を患い入院しております。
    処方して頂いてる薬というのはなんと言うお薬かお聞かせ願えないでしょうか?

    私も今心療内科的な要素で薬を処方されてるのですが、副作用や自分に合うのかなど不安で飲めないでいます。
    お話伺えたら幸いです。
    よろしくお願い致します🙇‍♀️

    • 9月20日
  • 桜

    コメント気付かず申し訳ありません💦
    お薬はセルトラリン、アルプラゾラムです!私も最初は飲むのが不安でした😭途中で違う抗うつ薬(新しいお薬?とのことでレクサプロというものでした)に変わったのですが、それが私には合わなく下痢や不安感増強といった副作用が出てしまい…またもとに戻しました!この2つが私には合っているようです✨

    もし副作用が出ても、医師にすぐ相談すれば選択肢はいろいろありますよ!パニックの症状で不安もお強いですよね、よく分かります😢
    でもパニックにはお薬が良く効くので、頼ってもいいと私は思います!
    実際に私もお薬がなかったらもっとひどくなっていたと思います😢

    我慢せずによくお医者さんと相談してください✨よくなりますように🥺✨

    • 10月2日
  • K☆mam☺︎

    K☆mam☺︎


    以前のコメントへの返信にも関わらずご丁寧にお返事頂きまして、ありがとうございます🥹✨

    桜さんもセルトラリンなんですね!
    私も先週初めからセルトラリン25mgをついに飲み始めまして、効果を実感している所です。
    この4日間抗不安薬を使う事なく、少しの発作で治るようになってきており本当に飲み始めて良かったと心から思っている所でした。
    桜さんのお話も伺えて安心しました。
    桜さんも飲み始めてパニックの症状など、かなり改善されましたか?
    ちなみに何mg飲まれているか教えて頂けたら嬉しいです。

    • 10月2日
  • 桜

    そうだったのですね!効果があって良かったです🥺✨私も25mgを1日1回です✨効果はかなり感じます!

    私の場合、過呼吸のようなパニック発作は飲み始めにすぐ落ち着きました!
    電車なども苦手だったのですが、無理せず少しずつ行動範囲広げていって、今は普通に過ごしています😊

    ただ、めまいだけは残っていて🤔抗不安薬をやめるとどうしても乗り物酔いのようなふわふわめまいが出てしまって…飲み続けている状態です🤔

    • 10月5日
  • K☆mam☺︎

    K☆mam☺︎


    桜さんも25mgなんですね!
    やはり効果感じてらっしゃるんですね
    私も飲み始めて2週間たちましたが、本当に嘘のように発作がなくなりました🥹本来の自分が戻ってきている感覚です。少しずつ歩けるようにもなってきました。

    目眩が残っているんですね。
    耳鼻科などは受診されましたか?
    今は目眩がないのですが、私も以前は酷い目眩から始まったので耳鼻科で検査予定です。
    ふわふわする目眩は嫌ですね💦
    何か関係あるのでしょうか…
    桜さんも良くなりますように🙏

    • 10月7日
  • 桜

    それは良かったです✨!そのまま焦らず無理せず過ごしてくださいね😊

    耳鼻科も受診していて、聴力に左右差がありストレス性の難聴&めまいとのことでした💦自分ではストレス感じているつもりないんですけどね😂時々回転性めまいもあるのでそのときは耳鼻科でもらったお薬を飲んでいます✨
    検査予定なんですね!目の動きや聴力など詳しく検査されると思うので、原因が分かるといいですね🥺✨
    ふわふわめまいも自律神経からくるものらしいので、元々いろいろ弱いんでしょうね😂ありがとうございます🥺✨お薬にも頼りながら、楽に過ごしていきましょう(*^^*)

    • 10月8日
  • K☆mam☺︎

    K☆mam☺︎


    心優しいお言葉ありがとうございます🥹✨

    それが昨日寝たきりだった為、筋力が落ちているので足の筋トレと元々肩凝り首凝りも酷く軽いストレッチをしていた所久しぶりにグラっとする目眩に襲われ…そこからまた発作がきてしまい抗不安薬を久しぶりに飲み不安な夜を過ごしました。
    今まで目眩は無くなっていたので立ち上がる練習や歩く練習をしていたのに目眩がきてしまい、、それへの恐怖心から身体中がザワザワしていて、私もフワフワ目眩もあり、、頭痛もあるような肩凝りの痛みなのか今も変な感じです😭

    桜さんは目眩があるにも関わらず普段通り生活をされていて、どのような気持ちの持っていき方といいますか、、どのような心持ちで過ごされているのでしょうか?
    とにかく私は目眩への恐怖が酷くそこから発作に繋がるようでここを克服しないといつまでたっても前に進めなくて😭教えて頂けたら有り難いです🙇‍♀️

    耳鼻科も受診されているのですね!
    そういった理由もあるんですね、
    知れて良かったです。
    ありがとうございます🥹
    一緒です!私もストレス性と何かにつけてよく言われるのですが、自分では感じてるつもりがなくて💦
    それ故解決法がなく困ってます。
    私も目眩止めは貰っていて、毎食いつも飲んでいます(気持ち的に楽なので)
    私も自律神経弱いんだろうなー。
    耳鼻科でまた何かわかれば気持ち的にも違うんでしょうね😭

    • 10月8日
  • 桜

    わぁ、その「一度良くなってきた」からの「また症状が出た」ときの発作、良く分かります😭不安ですよね、そしてそのことに囚われて頭がぐるぐるしちゃいますよね😢

    私は、「また症状が出るのか…」「もう治らないのか…」「せっかく良くなったのにまたこうなるのか…」などなど、どんどん自分で責めて余計に悪化させてた時期がありました。なので、今はそういった+アルファの余計なことを考えるのをやめました😅「また症状きたか、まぁそのうち治るだろう」って感じですかね🤔

    克服できるよう頑張ろう!だと苦しかったので、克服出来ないままでも出来る楽しいことを考えたり、(寝ていれば症状がないのであれば、好きなYouTubeを観るとかラジオを聴くとかですかね)そういうほっと出来る時間を過ごすようにしていました。

    もちろん最初からそう思えた訳じゃなくて、私も克服しなきゃ!と焦っていた時期がありました。でも焦るほどにうまくいかず、いい意味で諦めた?ら、力が抜けて症状も良くなっていった感じです😊自分が好きなことや安心できることをなるべく意識していると、不安がきても「まぁ発作があっても好きなこと出来るしいいかぁ」と思えるようになっていったかんじですかね🤔

    私も長い間苦しんでいたのでお気持ちとても良く分かります😭でも必ずよくなります!症状を悪いものと考えず、今の自分の性質?みたいな感じで受け入れるとうまく付き合える気がします🥰(受け入れるまでにも時間を)かかりましたが💦)焦らず大丈夫です✨

    病院など、頼れるところには頼りまくって、安心して過ごせる日々になりますように🥺✨

    • 10月8日