※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たにた
お出かけ

家族旅行で九州の遊園地を検討しています。9歳、4歳、0歳の子供におすすめの遊園地はありますか。候補は大分の城島高原パークと熊本のグリーンランドです。

今年の家族旅行の行き先を考えてます。

九州内の遊園地に行きたいのですが
9歳(小3)
4歳(年中)
0歳(7ヶ月ごろ)

この年齢的におすすめ遊園地ありますか?💭

候補は大分県の城島高原パークか熊本県のグリーンランドです。


ちなみに
ハウステンボス、太宰府遊園地、メルヘン村、城島高原、ハーモニーランドは行ったことあります✨✨

コメント

まりたり

大分に住んでます
城島は子供が乗れるのが比較的にすくなく、4歳さんでも乗れるのが少ないかもです。。。
同じ別府にあるラクテンチなら保護者同伴で赤ちゃんでも乗れるのが沢山ありますよ^^

  • たにた

    たにた

    ありがとうございます!
    ラクテンチ聞いたことあります!

    城島高原2年前(7歳、2歳)の時に行ったんですが、確かに7歳の娘はすごく楽しんでましたが確かに小さい子には向いてないかもです🥺💦城島高原ホテルバイキングが美味しかった記憶がありそれの為に候補に入れてました🙋笑

    ラクテンチ検索してみます。
    赤ちゃん込みで乗れるの助かります😭

    • 8月7日
  • まりたり

    まりたり

    遊園地そのものが傾斜になってるので体力的にはきついかもしれないですが、ラクテンチにはウサギなどの触れ合い動物ややぎに餌あげたりできるので、小さいお子様いるならそちらがオススメです(️⭕️^_^️⭕️)
    ぜひ検索してみて下さい

    • 8月7日
  • たにた

    たにた

    YouTubeで色々見てみましたが幼児向けのアトラクションが沢山で楽しそうでした✨九州内の離島に住んでおり大分県につくまでに4.5時間かかるんですが💦大分県楽しくて毎年行きたいです!ハーモニーランドもまた行きたいです💭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

グリーンランド、赤ちゃん連れて何度か行きました!

時期はいつでしょうか?

夏はさすがにヤバいです😂🥹

何年か前は、小さい赤ちゃんも遊べる室内の場所があり、そこで時間つぶしてハイハイさせて遊ばせてましたが、いまは無くなって、ただの授乳室がある場所になってますね🥹
夏場、行くとき、今はそこは授乳室いがい遊具も何もありませんが、エアコン効いてるから、皆さんけっこうそこで涼んでました。

小さい子向けのものが多いから4歳の子も十分楽しめます

問題は、0歳の子、かも🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊具じたいは、0歳の子も抱っこでは乗れるものは、グリーンランドも沢山あります。

    ただ、赤ちゃんがハイハイしたり、のびのび、自由にできる場所がない、というか、無くなったので、どうかな、って感じかな

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、グリーンランドも、動物ふれあいコーナーはあります!

    • 8月7日
  • たにた

    たにた

    ありがとうございます!

    時期は10月中旬〜11月を予定してます👌赤ちゃんが3月生まれでその頃7ヶ月ごろになってます✨

    城島高原ホテルを候補に入れてる理由がホテルがすぐ近くにあるんで赤ちゃんと私は休憩もできるなと考えてます💭

    グリーンランドも近くにホテルがあるなとおもって🥺後移動時間考えるとグリーンランドちょうどいいです!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グリーンランドは公式ホテルがありますよー。隣接するから帰れます。スタンプ押してもらえば再入場もできます。
    そちらに初めてのときは泊まりました

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オフィシャルホテルのご案内 - グリーンランド公式ホームページ(九州) https://share.google/OOxLhldqrZG6gY0do

    ブランカ、のほうが隣だし、和室メインです。私が初めて利用したときは何故かチェックインしたらグレードアップされ、部屋が何部屋かある、でかい和室に通されました😂

    ただ節約したいから、そのあとは車で20分くらいの安いホテルにしてます

    • 8月8日
  • たにた

    たにた

    リンクまでありがとうございます😭
    グリーンランドも公式ホテルあるんですね✨アトラクションなどもっと詳しく調べてみようと思います✨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グリーンランドはめちゃくちゃ広いですが、ロードトレインを園内ぐるぐる走っていますから、そちらを利用したら歩かず、すみます。ただ、乗るたびにチケット必要なので、フリーパスを買わないなら、要注意です。そのあたり計算して、チケット買う必要があります。

    ロードトレインは、折りたためば、ベビーカーも乗せてもらえました。

    アウトドアワゴン、だと、トレインは乗せてもらえないので、アウトドアワゴンは便利ですが、その点要注意です。歩くことが必須になってくるので。

    • 8月8日