子育て・グッズ 10か月の子どもがつかみ食べをする際、白ご飯で作る料理について教えてください。現在はおやきを作っています。 10か月の子どもがいます。 離乳食中よくぐずるし椅子から立ち上がりたいと動き出すので、なるべくつかみ食べできるものを食べさせてます。 つかみ食べぢと多少落ち着きます。 同じような方、白ご飯では何を作ってますか? 今軟飯なので、おやきをつくってます。 他にレパートリーあれば教えてください。 最終更新:8月7日 お気に入り 離乳食 パート 椅子 ご飯 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 海苔の上にご飯を乗せて平らに伸ばしてまた上から海苔を乗せて、キッチンバサミで一口大に切ってあげてます! たまにご飯の中におかかとか混ぜたりしてます☺️ 8月7日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!海苔はまだ青のりしか食べさせれてないのですが、普通の海苔でも食べにくそうにせずに噛んで飲み込めてますか?? 8月7日 はじめてのママリ🔰 うちの子は普通に食べてます! 小さい穴を開けたりするとより食べやすくなるのかもしれません☺️ 大根おろしするやつとかに押し付けると細かい穴が開くみたいです! あと、私はご飯粒だらけになるのが嫌で白米少なめ海苔多めになってますが、もっと海苔少なめでも良いと思います😂 8月7日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!海苔はまだ青のりしか食べさせれてないのですが、普通の海苔でも食べにくそうにせずに噛んで飲み込めてますか??
はじめてのママリ🔰
うちの子は普通に食べてます!
小さい穴を開けたりするとより食べやすくなるのかもしれません☺️
大根おろしするやつとかに押し付けると細かい穴が開くみたいです!
あと、私はご飯粒だらけになるのが嫌で白米少なめ海苔多めになってますが、もっと海苔少なめでも良いと思います😂