自閉症スペクトラムの息子が癇癪を起こしやすく、特に算数のドリルや妹との喧嘩で困っています。癇癪後は元気になる息子に対し、私は疲れ切ってしまいます。どう対処すれば良いでしょうか。
自閉症スペクトラムと多動気味の息子の癇癪がきついです。
小2で算数が全くついていけないので家で計算ドリル(小1のやつ)をやらせてますが、やりたくなくて毎回癇癪起こされます。
3歳の妹とも毎日喧嘩して癇癪起こします。こだわりが強すぎて譲れない様子です。
ひととおり長時間癇癪起こしてやっとおさまると、こっちは精神ボロボロになって疲れ果ててるのに、ケロッとして笑顔で接してきますが、私が気持ちの切り替えができずにもうグッタリげっそり。優しくせってしてあげられません。
そんな時どうしてますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
全く同じです😭
ASD診断済み、ADHDグレーの1年生です。
宿題で一個でも間違えると癇癪…やりたくないことがあると機嫌が悪くなる…
息子も大変だと思うけど、親も疲れました😭
そして癇癪後、「ママ!イライラおさまったよ〜」とニコニコ笑顔できてくれます。私も余裕がある時は優しくしてあげられますが、余裕がないと「ごめんね、ママのイライラがおさまらないから少し待っててね」と冷たくしてしまいます…毎日反省ばかりです
抹茶
発達グレーの息子がいます!🙋♀️
ついていけないと、これでいいの?やらせなきゃって思考働きますよね🥺私もそうでした。
息子にもやろうと言ってきたけど、やっぱり本人のやる気ないし出来ないんですよね。
やるにしてもハードルが高いんだと思います🥺息子もそうなので。
なので、ドリル1ページやるとかじゃなく、1問だけやるとかものすごくハードル下げるとかですかね?
できたらご褒美とか🥺けっこうそれで頑張れる日もありました!やらなくてもオッケーという感じで、やらなくても死なないというスタンスで私はいます🥹 笑
必死になるほど親子関係が最悪になったので🥹何が正解が本当に未だにわからないのですが、お互いが楽しく、楽に過ごすということをモットーに我が家ではやってます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです。やらせなきゃ!このままではまずい!と思ってしまって…
私も、宿題や算数やらせるとき必死になりすぎてそれが息子にも伝わりかなり険悪になってしまいました。「お母さんと宿題をやる=嫌なことやらされる」というかんじになってきちゃって反省しています。でもやらなきゃ…と思ってかなり悪循環な現在です。
本当に1問でもできたら良い!くらいのかんじでハードル下げてやってみます!!- 8月7日
-
抹茶
すっごくわかります。わたしも必死な時はそうでした😨
子供との関係は最悪で😱
息子もできない、わからないでイライラしちゃって宿題破いたこともあります😂 笑
それから、出来ないことは先生に任せてます😅ここまでやったけど、あとは学校でお願いサポートお願いしますという感じです😂こっちが頑張りすぎて親子関係悪くなるのももう嫌だったので😭- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…親子関係悪くなるのお互い辛いですよね。私も担任の先生&教務主任の先生と面談してもらって困りごと伝えてサポートしてもらったりします!でも30人クラスだしサポートにも限界があるみたいです💦
- 8月11日
mizu
うちの小1息子もASDなのですが、癇癪起こして暴れまくったあと、本人はつきものが落ちたようにケロッとご機嫌になり、対するこちらは精神ボロボロで全く気持ち切り替えられず…
というの、めちゃくちゃ分かります😭😭😭
そういうことがすごく多いです💦
私は大人げないので自分が切り替えられない時は、ひたすら息子のこと無視してしまったりします…
さっきあんだけ暴れて人のこと叩いたりしておいて、急に自分だけ立ち直って「今日のごはんなにー?早く作ってくれない?」とか言ってくるので、普通に無理です😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ごはんなにー?のくだりめちゃくちゃわかります😂
ほんとにむりですよね…私も切り替えられない時ムシしちゃったりします😭我ら母親だって人間だものですよね…
でも私はもっとひどいときはおとなげなく息子をせめてしまう時もあって、それであとでもっと後悔して自己嫌悪なったりします。
上手く切り替えてるお母さんとか見るとうらやましくなります。- 8月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
宿題1個でも間違えると癇癪起こすの全く同じです😭完璧主義なのかこだわりの強さなのか…
余裕がない時でも「ごめんね、待っててね」と言ってあげられてとても優しいお方だなと思いました✨
私もそうやって言ってあげようと思います😭
はじめてのママリ🔰
0、100思考とよく言われますが、本当そうだなと息子を見ていて思います。
完璧にやりたいんでしょうね…でも間違えたら一気にやる気なくなり怒り出します。やり直したらいいじゃん〜!とこちらは思いますが、、、
冷たい言い方とイライラしてる顔を出しちゃいますよ😭ママはいつも怒ってばっかりと言われます😭
はじめてのママリ🔰
わかります!「ママ怒ってばっかりー」って言われて「誰のせいじゃー🔥」と思ってます😂
たまに「ママイライラしてる?」とかって顔色伺われたりもします💦