
年中さんで文字がまだ書けないのですが、ダメなことですか?読むことはで…
年中さんで文字がまだ書けないのですが、ダメなことですか?
読むことはできます!
実母と電話する度に、遊んでもいいけど文字書きの練習とかワークしとかないと置いてかれるよーと言われます。
そうだねーと流してますが、言われすぎてうちの子だけ書けないのか?と思うようになってきました、、、
皆さんどうですか?🥲
- はじめてのママリ🔰

(´・ω・`)
だめではないと思います。
今年1年生になる長男は年中のときはほとんど読み書きできてなかったですが、最近は楽しそうにやるようになったので、きっかけがあればやるようになるかと🤔
下の子は今年中ですがお兄ちゃんの真似をしたくてたくさん一緒に練習してるので上手に字が書けますね✏️

はじめてのママリ🔰
うちの子は興味のある子だったのでもしかしたら早い方だったかもしれないけど、年中さんで文字書かない子沢山居ると思いますよ!
文字書けない大人は居ないのに、何に置いていかれるんですかね…😅

はじめてのママリ🔰
周りができる子ばかりだと、できなくていい時期でも苦手意識がついてしまう場合はあると思います。
娘の周りは年少さんからお手紙交換していましたね🤔
ダメなことではないけれど、興味付けなど準備はしておいた方がいいよということかなと思いました。
コメント