
最近、旦那の気遣いがあり過ぎてびびってます😓私は切迫で動けなくて、旦…
最近、旦那の気遣いがあり過ぎてびびってます😓
私は切迫で動けなくて、旦那も仕事が忙しくて私のごはん作ってまた仕事に出るとか続いてしまって申し訳ないので近くの実家に一時帰省しました。
それで連絡取り合ってるんですけど、私が欲しい言葉をくれたり妊婦への寄り添いのある言葉が多くてビビってます。
住まいにいると部屋の散らかり様とか赤カビとか細かな部分が気になったり、
掃除したいけど出来ない、旦那はやってくれない、でも忙しいのは理解してる、でも気になるの無限ループでイライラします。
いつまで携帯いじってんの?赤ちゃんについて興味ないの?でも1人時間もいるよな、とかイライラしてます。
帰省すると連絡のみなのでそういうイライラからは払拭されるんですが、LINE上だけはいい言葉くれるけど直接は言ってくれないよなーとか思ったり…。
直接言葉にして言ってほしいな。
また帰ったらイライラするんかな。
こういうイライラの鎮方ないですかね💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目)

はじめてのママリ🔰
すごーくわかります!
努力してくれたり気遣ってくれるのもわかるので言えない、でも気になる…それやってくれるの嬉しいけどその前にこっちしてよね…みたいな。笑
でもふと我に返ったとき、旦那に期待しすぎて求めすぎてるなあと。
家族で旦那だけど考え方も性格も全く違うんだから気になるポイントも掃除の頻度も違って当たり前で、全て自分の基準に合わせてもらおうとしてたなーって。
結婚して8年経ちますがまだまだ擦り合わせる時間必要そうです😥
コメント