※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
ココロ・悩み

【不適切行動への対応対処】奇声、唾吐き、物投げる等…頭狂いそうです😭🥲…

【不適切行動への対応対処】奇声、唾吐き、物投げる等…頭狂いそうです😭🥲
知的あり自閉症の小1です。
良くも悪くも周りの刺激を感じるようになり、家で表出?発散?するようになりました😓
唾吐きや物投げるはやる前に止めたり、やろうとしてやめたら褒めてと、とにかく目を離さないように…とはいえ効果なくやるので、もうほぼ反応しないように無視するようにしてるのですが、本当に終わりが見えません。半年たちそうです。

今までは1番のこだわりはあっても勝ち負けのこだわりなかったのに、最近は勝負がわかってきたからか1番のこだわり方が変わったのと、勝負で負けると叫ぶ破く暴れるの大癇癪…でも外だとあまりしなくて、パパママ妹、じいじばあば従姉妹などの親戚には我儘な姿を見せたりしますが、基本的に家の外ではルーティンさえ分かってたら不適切行動はあまりやりません。

甘えてる、自分の姿をみてくれるからやる行動かもしれませんが、本当にいつまで続くのか…なんか最近子供のことが分からなくてしんどい気持ちになることが多いです……

コメント